過去の記事一覧

  1. 総論

    合格したいのなら、基本に帰る

     司法試験・予備試験の受験は、「基本」をしっかりすれば、必ず合格します。短期合格もできる。「基本」が分かってくると、勉強することが楽…

  2. 総論

    やる気をもち続ける

     受験という単独戦においては、自分のモチベーションを維持することが大切です。やる気をもち続ける方法は、あなた流でいいです。映画・散歩…

  3. 総論

    孤高の戦い

     受験は、「知的格闘技」であり、「1人戦」です。ただし、「体」というパートナーがいます。司法試験・予備試験の受験生のあなたは、この仲…

  4. 総論

    今日の自分を、大切にする

     少し、寒くなってきました。体に気をつけて、‘‘ビシッ‘‘と勉強しましょう。司法試験・予備試験の受験生のあなたにとって体調管理も、受…

  5. 総論

    頭と気持ちを、フレキシブルに保つこと

     「受験勉強には、あいまいさを許さない厳しさがある」といえますが、「厳しい」「難しい」と意識しすぎると、脳が萎縮してしまい、分かるものも…

  6. 総論

    この厳しさを、忘れない

     受験勉強では、「まあまあ分かる」は「分からない」と同じです。択一で、「3と4のあいだの3.5が正解」ということは、ありえません。論…

  7. 総論

    プレッシャーを楽しむ

     「ストレスも、財産のうち」。勉強でも仕事でも、これから伸びようとする人の誰しもが、さまざまな問題や弊害にぶつかります。ストレス…

  8. 総論

    受験勉強は短くする

     「人生は、勝負である」。司法試験・予備試験の受験生のあなたは、おもしろく勉強して、おもしろく勝つ。朝・夕、鏡を見て「必ず合格する」…

  9. 総論

    甘えて、合格するほど甘くない

     司法試験・予備試験の受験生の中には、甘えている人がかなりいます。「年内は、軽く流して、年明けからダッシュすればいい」。「仕事をもっ…

  10. 総論

    失敗ノートを作る

     司法試験・予備試験の受験生のあなたにとって、本試験の問題は、自分が分からないところから出ます。「分からないところが出題されたら、お…

新刊情報:合格ノート民法 債権 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP