- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【講座522】 設問 – 「予備試験≒新司法試験?!」
新司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 平成23年(2011年)の短答(択一)の出題がされた。憲法を例にとって、傾向を示そう。予備試験の短答(択一)の問題集は…
-
【講座521】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! はじめてのボランティアです!
新司法試験・予備試験の合格に向って勉強している人の中にも、東日本大震災の影響を受けた人も多いだろう。今日は、そのうちの1つを紹介しよう。新司法試験受験のA君…
-
【講座520】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「新司法試験・予備試験とは?」
新司法試験・予備試験の合格を決める君に、今日は総論的な合格方法を1つ、知らせたい。「この試験は、どういうものか」がわかれば、勉強方法が見えてくる。そして、一発合…
-
【講座519】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! この言葉さえ唱えれば、合格できる!
新司法試験に向っているロースクール生や予備試験の受験生と話をしていて、大変、気がかりなことがある。「勉強の計画を、立てていない」「集中力が、続かない」「すべった…
-
【講座518】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 合格・不合格にかかわらず・・・。
新司法試験・予備試験の合格を決める君よ。「合格発表日まで、あと何日」とカウント・ダウンしてほしい。大切な日をハッキリ把握していると、今日という一日の存在を有意義…
-
【講座517】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「アッ」という間も300日を切る!
新司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 「本試験まで、あと354日である」。「光陰矢のごとし」である。「アッ」という間に300日を切り、本番まで200日・10…
-
【講座516】 講座515の解答 – 中途半端がいけない!
新司法試験・予備試験の合格は、たやすい。基礎的な論点を確実に自分のものにする(応用する)。そうすれば、1発合格は、固い。なかなか、受からない人は、難しい論点も基…
-
【講座515】 設問 – さあ、平成23年の問題をやろう!
新司法試験・予備試験の合格を決める君よ。いよいよ、ことし平成23年の問題を、これから出して行こう。基礎力と少しの応用力があれば、優に80%以上の得点はできる。年…
-
【講座514】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! さあ、始めよう!!
新司法試験・予備試験の合格を決める君へ。いよいよ2012年(平成24年)度の試験シーズンが始まる。新司法試験まで、あと357日。予備試験まで、あと361日。もう…
-
【講座513】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「例年よりは・・・」
新司法試験・予備試験の合格を決める君───。ことしの本試験問題について、少し感想等を述べたい。①…