総論

【講座533】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「方法は、いくらでもあるもんだ!」

新司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 栄冠を勝ち取るまでの要素として、「ノウハウ」と「知識」の2つが必要である。今日は、ノウハウの1つを紹介しよう。過去問を勉強する場合、該当ページに辿り着く最短の方法がある。
① 過去問集の巻末にある索引ページを、コピーする。
② そのコピーを過去問集の裏表紙に、直接、貼り付ける。念のため、セロテープでとめる。
この方法だと、過去問の索引ページを、従来通り使った場合より、約6秒ぐらい速く処理できる。1日のうちに、同じ過去問集を10回使うとする(つまり、10問やるとする)。そうすると、1分(60秒=6秒×10回)スピード・アップできる。
1日に2科目の問題をやるとすると、2分短縮できる計算になる。1年では730分(=2分×365日)。12時間余り。これは、大変な数字である。ちょっとした改良で、1年間に2日分、浮くことになる。
この「裏表紙索引対策」は、わしの「1点↑・1秒↓」戦術のひとつの例である。
この種の能率化できる作業は、他にもたくさんある。新司法試験・予備試験の合格を決める君なら、いくらでも改善点が見つかるはずである。
新司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 「一日一生」ぞ。今日という日は、「自然」や「神」から与えられた日である。決して、自分だけの時間ではない。ムダにしないこと。省力化で浮いた時間は、もう少しの「勉強という仕事」と、リラックス・タイムに充てる。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、新司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
「さあ、今日も行くぞ───」。
【成川先生の合格語録】
「裏表紙索引を、作る」
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座532】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「たまに夢を!」前のページ

【講座534】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「厳しい仲間がいれば・・・」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    季刊誌「法スクール」発売日、そして、まもなく、11月

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 本日2014年10月27日(…

  2. 総論

    10/01更新【講座1374】「やはり、そうなのです!」 – 司法試験・予備試験の合格を…

    【まもなく開催の答練】短答 過去問 アレンジ答練 平成26年版…

  3. 総論

    『豊源録』-勝ってから斬る-(23/31)

     やはり、ETCを実行すれば、“合格の神さま”は笑えむ!…

  4. 総論

    答えは、E(エネルギー)・T(時間)・C(コスト意識)の不足

     「こうやれば、学習能率があがる」「年が明けた…

  5. 総論

    “恥しい”と思っていたら、100年過ぎても受からない!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!8月だ。盛夏だ…

  6. 総論

    【講座1332】 「論文が・・・?」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● 【通常8,000円…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP