受験生応援

短答出題予想答練2025のお知らせ

令和7年予備試験 短答式試験日
令和7年7月20日(日)
令和7年司法試験 本試験日

令和7年カウントダウンは,こちらのページです。
令和7年7月16日(水)、17日(木)、19日(土)、20日(日)
———————————————
いつも読んでくださり,ありがとうございます。
本試験日があと1か月に迫ってきました。
短答式試験では,予備試験の法律基礎科目は7科目,司法試験は3科目。
試験範囲は,膨大です。
学校の中間試験と違って,直前の暗記では太刀打ちできない。
試験当日,受けるからには,結果を残したいです。
例えば,1科目2点。
1点でも欲しい。
7科目なら,5点,最大でも10数点変われば,論文への途がつながる。
スクール東京は,受験生の皆さんの可能性を広げようと,今年も出題予想答練を作りました。
出題予想を巡る戦いは,1年前,短答問題が公表された瞬間から。
的中率の検証です。
「~に関する…」という親問題文のテーマを基準に,分野を当てたら,的中。
的中率推移をみると,憲法・行政法が上がっています。
過去問で対策しやすい傾向といえるでしょう。


民法は,緩やかに横ばい。
商法や民事訴訟法のグラフと比較すると,安定的です。
選ぶ問題数が多いので,的中させやすい。
40%~50%を維持しています。



刑法は苦戦しています。
各論,個人法益の罪の出題が,多様化の傾向にあるのが原因です。
令和6年でいうと,秘密を侵す罪,風俗に対する罪などです。
時代を反映するものでしょうか。
一方,毎年出る分野も分かる。
社会法益関係です。手堅く,直前期には触れておきたいです。

各問題はプレ・サンプル~令和6年の短答過去問をシャッフルし、肢を並べ替えてあります。
本試験と同質・同量の新作問題です。

出題予想答練は,平成27年から始まり今年で10年目を迎えました。
試験環境は,今後,大きな転換がはかられます。
令和8年以降,司法試験は完全なデジタル化。
スクール東京は,試験制度や環境がどう変わろうと,受験生の皆さんに貢献し続けます。


今日も,頑張っていこう!
絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
クリック、ありがとうございます!
また、「司法試験・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼「司法試験・予備試験メルマガ」にご登録いただくと,受験に役立つ情報を便利に受け取れます。
ぜひ,ご登録ください。
———————————————
【新刊情報】
令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集」発売中!

【出題予想答練2025】

【2025年(令和7年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
どんなに忙しい人でも合格する力が自然に身につく,司法試験・予備試験メルマガ
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
●法務省HP 予備試験 / 司法試験

令和6年版「スク短」が完成しました前のページ

令和7年試験前最終回,スク東先生勉強会のご案内次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    令和6年司法試験・予備試験の短答式試験へ向けて

    【令和6年予備試験 短答式試験】令和6年7月14日(日)【令和…

  2. 受験生応援

    令和4年改正民法のお話

    【司法試験の受験願書】出願が始まっております。期間は、下記のと…

  3. 受験生応援

    「予備試験 口述模試」講座のお知らせ

    令和4年10月20日(木)は、予備試験論文式試験の合格発表があります。…

  4. 受験生応援

    想像力を持つ

    【令和6年予備試験 論文式試験合格発表】令和6年12月19日(木)…

  5. 受験生応援

    令和4年司法試験・予備試験短答式試験の成績票送付を受けて

    皆さん、いつもブログを読んでいただきありがとうございます。令和4年…

  6. 受験生応援

    こんな時代こそ、寛容な心根を

    司法試験・予備試験の受験生のあなたは、これから社会で大活躍すべき若い人…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP