過去の記事一覧
-
総論
新司法試験の勉強をしている32歳も女性から、ゼミの合間に、こんなことを訊かれた。「先生、サカナには何故、虫歯がないか、知っていますか?」。答えは、「いつ…
-
総論
美容院を経営している55歳の女性は、新司法試験の受験生の母親である。最近、タメ息をつくことが多い。「不景気の影響で、これまで1カ月に1度は来てくれていたお客さん…
-
憲法
(1)日本地図→(統治権)【理由】① 主権概念の統治権に関連する。統治権とは、国家権力そのものをいう。国家による強制力でもあり、「統治権…
-
憲法
憲法を勉強していて、日本地図と世界地図のことが気になった。どんな憲法用語が対応するか。(1)日本地図→( )(2)世界地図→( )【解答】…
-
総論
新司法試験の受験生(男性29歳)から聞いた話。彼は「口臭スプレー」を常用しているのだが、ある朝、違和感を覚えて鏡を覗き込んでみた。なんと、舌が割れていた!使…
-
総論
新司法試験の合格を目指している諸君。通勤・通学の電車やバスは、「動く書斎」である。工夫次第で、勉強や仕事が効率的にできるので、上手に活用してほしいのだが、ひ…
-
総論
ロースクール生や新司法試験の受験生のみなさん。たまには、軽い話をします。「あなたは、1年間に、お金をどれくらい拾いますか?」わしは過去40年間、平均して、1…
-
総論
「暗記中心の勉強では、合格はできないよ」と、わしは口をすっぱくして彼女に注意していた。26歳のコケティシュなロースクール3年生である。しかし、あまり、聞く耳を持…
-
総論
わしは、やる。ドカーンとやる。本邦初めて、新司法試験・憲法の合格論文の書き方を「マンツーマンに近い型」で伝授する。スクール東京の「成川豊彦先生の新司法試験・…
-
憲法
<小問1>【結論】誤っている。【理由】代理人となるためには、行為能力は不要であるが、意思能力が必要である。具体的な理由は、以下の通りである。…
新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集
アーカイブ