過去の記事一覧
-
総論
新司法試験の受験生活において、トイレに関しては、2種類ある。第1のタイプは、休憩時間や休日に、用をたす場合である。勉強へのしがらみがない時間だから、だれに遠慮す…
-
総論
新司法試験の受験生活は、合格しない限り、終わらない。今年、落ちたら、来年もやらなければならない。次の年も同じである。「5年間で3回、落ちたら受験資格がない」とい…
-
総論
「民法の佐上武孝先生の講義は、よくわかります」とスクール東京の受講生から感想をもらった。「民法の条文を大切にフォローしてくれます。重要な条文の立法趣旨・要件・効…
-
憲法
(1)「消極的表現の自由」とは、国民が国家から強制されないで、思想・情報を外部に発表し、伝達する自由をいう。(2)「強制からの自由」とは、国民が国家からある…
-
憲法
論文・憲法(平成18年・2006年)のヒアリングで説明されている「消極的表現の自由」「強制からの自由」「選択の自由」とは、何かを、簡潔に述べなさい。【解答】…
-
総論
新司法試験の予備校やロースクールの時間外セミナーの使い方を、間違っている受験生が多い。特に、次の点が落とし穴になっている。「復習できない答練や授業は、受けな…
-
総論
さきの日曜日に、新司法試験合格のための憲法を講義した。憲法のフレーム・人権の種類・人権の享有主体性などについてポイントを述べた。「択一」「論文」にどのように出題…
-
総論
先日、「小声で、問題文をゆっくり、読むこと」を勧めた。今日は、もう1つ、新司法試験合格のための文章術を話したい。それは、「図表を書くこと」。長い問題文を読んだら…
-
総論
昨日、5月29日(土曜)から、いよいよ「新司法試験 2011年 パーフェクト【憲・民・刑】基礎講座」が、「スクール東京」ではじまった。「基礎から即・合格する講座…
-
総論
新司法試験の択一(短答)式試験と論文式試験の結果待ちである。合否がハッキリしない点数しか、取れなかったと思っている受験生たち。新司法試験に限らず、どんな試験…
アーカイブ