総論

【講座168】 よく、気付いてくれた

「暗記中心の勉強では、合格はできないよ」と、わしは口をすっぱくして彼女に注意していた。26歳のコケティシュなロースクール3年生である。しかし、あまり、聞く耳を持っていなかった。そのせいで、さっぱり、成績が上がらない。それに、同じ大学院の1年先輩3人が、暗記コンテスト型にどっぷり、つかったためか、今年の新司法試験後、連日、みんな暗い顔をしている。択一で足切りにあったようだ。
思いあまって、わしについてきた彼女。「やっぱり、法律の勉強は、暗記だけではダメなようですね。今まで、判例や論証などを丸覚えしていたのをやめます。理解を中心の勉強に改善します。先生、よろしくお願いします」と頭を下げた。
「よっしゃ!それで、いい。わしと一緒にやろう。来年は絶対合格だ」と、肩をたたいた。
彼女のように、勉強(仕事)や人生において、「大切なことは、自分で気づかなければいけない」のである。


※ 少人数制・ライブ講座 / 毎週届く・DVD通信講座 / 「途中入学」随時受付中!
  「新司法試験 2011年 パーフェクト【憲民刑】基礎講座」5月29日スタート!
※ 「パーフェクト【憲民刑】基礎講座の無料公開講座DVD(2枚組)」無料配布中!
※ 随時開催「新司法試験 2010年 かけこみ合格・マンツーマン徹底サポート」募集中!
※ スクール東京の「新司法試験」に関する情報を、随時更新中。

【講座167】 「いよいよ、やるぞ!」前のページ

【講座169】 幸運のバロメーター!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    「司法試験・予備試験」合格のための、参考にしてください・・・!? その1

     よく、次のような質問を受けます。「成川先生、…

  2. 総論

    パッ・パニ族を横目で見て、走る!

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!ま…

  3. 総論

    講座64【新司法試験ブログ】実行できるかは、自己責任

    「民法は重要」だと前回、言ったが、講義を受講しているときは、「わかった…

  4. 総論

    “一日留学生”が、司法試験・予備試験の合格を目指して、「九州」から来る!(1)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! いよいよ、来週の土曜から、「…

  5. 総論

    毎日または週1回、わしからの電話を待っていて! ズバリ、「元気コール」だ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このところ、「自分には、“特…

  6. 総論

    こんな父親には…。生涯現役を続けたい!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!ロー・スクール…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP