総論

【講座190】 1,000%、合格できる

20歳代、30歳代という若い新司法試験・受験生の勉強態度や生活の様子を見ていると、「これで、大丈夫なのか」という思いがすることが多い。例えば、こんな人がいる。
「来年の本試験まで、あと何日あるか」ということを知らない。「そのうち、今年が終わり、5月ごろ新司法試験があるのだろう」という程度である。
動作も、のろい。ド級のサラリーマン・OLよりもダラダラしている。
勉強で、わからないことがあっても、メモやサブノートに書き込みをしないで、ほったらかしである。だから、同じミスを何回も繰り返す。
こんなことでは、どうする。来年、失敗しないために、早く目覚めよ。心構えひとつで、新司法試験は突破できる。
新司法試験だけに限らず、どんな試験でも、「気持ちを入れ」「計画を立て」「コツコツやり」「反省ノートをつける」ことをやれば、1,000%合格できる。
今、すぐやる。できないことを、暑さのせいにするな。「夏に失礼である」。


※ 「少人数制・ライブ通学講座」「毎週届く・DVD通信講座」
    「新司法試験 2011年 パーフェクト【憲民刑】基礎講座」 8月生募集中!
「無料WEBガイダンス」「無料体験入学」「無料体験視聴」 受付中!
※ 夏期集中コース/毎週木曜コース 新司法試験 「択一」征服講座 受付中!
成川式マトリックス「合格論文」書き方講座 受付中!
※ 受験界初!「新司法試験・論文(憲法)過去問 おもしろ合格講座」 8月生募集中!
※ 随時開催!「新司法試験 2010年 かけこみ合格・マンツーマン徹底サポート」 募集中!

【講座189】 これじゃ、どうしようもない!前のページ

【講座191】 質問は、社会貢献である。次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    学力をアップすることは簡単だが、人格を磨くことは難しい

     「試験に合格するのは、簡単だが、人生を充実させる…

  2. 総論

    分身をそまつにすると、痛い目に合いますよ!

     ▼高価ではないが、自然に近い食品を食べると体の調子がよくな…

  3. 総論

    『豊源録』-勝ってから斬る-(16/31)

     12月1日です。この3つを実…

  4. 総論

    択一式(短答式)=論文式(記述式)

     成川は、「択一式(短答式)も論文式(記述式)も、…

  5. 総論

    【講座953】 「両立、OKである」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【お盆に他の受験生と差をつける!】 8月12日~20日 7科目「短答」…

  6. 総論

    【講座849】 「一橋大学で・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【緊急決定!】 ※2,100円(1回完結・90分)司法試験・予備試…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP