過去の記事一覧

  1. 受かる・土台作り作戦

    技力  イン・プロは、どうすればなれるか?残った人たちはどうなるか  

      インデペンデント・プロフェッショナル(インプロ)には、どうすればなれるでしょうか?ならずに残った人たちはどうなるでしょうか。…

  2. 受かる・土台作り作戦

    技力   動物園の檻の中では、生きられない

      これからの時代は、インデペンデントで生きていくことが、重要となってきます。それ以外の人たちは、“パッ”としなくなります。&n…

  3. 受かる・土台作り作戦

    技力   なぜ、今インデペンデント・プロフェッショナルなのか?

      なぜ、インデペンデント・プロフェッショナルなのか。今は、コロナで経済は疲弊しています。ボーナスどころではありませ…

  4. 受かる・土台作り作戦

    技力   インデペンデント・プロフェッショナルという生き方

      あなたの持っている技力は、外部環境で発揮されます。つまり、今の環境ではなく、外の世界で、ということです。技力があると、独立性…

  5. 受かる・土台作り作戦

    心力   夢が実現しないのは、妄想である

      目的や夢がないと、人はやっていけません。金や飯だけでは、人生、生まれた意味はありません。社会に貢献し、異性と…

  6. 受かる・土台作り作戦

    心力   猫はアホな人より賢い

      われわれは、人間に生まれてきました。しかし、それに甘んじています。お金を出せば、いい食事をそこそこ食え、満足…

  7. 受かる・土台作り作戦

    心力   日々勉強する心がけ

      なぜ、あなたの人生がパッとしないのか。立ち止まって考えてみましょう。自己の利益ばかり考えているからでは、ないでしょうか。…

  8. 受かる・土台作り作戦

    心力   継続してやるという、嘘っぽくない人生を

      質問とは、何かを計画し、やってみて、当初の計画とは差があるからするものです。“ちょっと分からないから聞く”と、い…

  9. 受かる・土台作り作戦

    心力   うまくいかない時は、先達に聞く

      「期即連」で、夢実現の第一歩を踏み出しました。しかし、現実にはなかなかうまくいかない。「改善はどうやったらいいの…

  10. 受かる・土台作り作戦

    心力   自分から貢献するという力

      「期即連」は、夢実現の要です。「期」は、計画を立て期日を決める。次に、「即」は、即行。すぐに実行です。そ…

新刊情報:合格ノート民法 債権 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP