過去の記事一覧
-
受かる・土台作り作戦
体力、心力、考力、技力。全て根っこは、同じです。みんな混在しています。ただ、その中心は体力です。&nbs…
-
受かる・土台作り作戦
前回、私の教えている弁護士からのお礼の手紙を紹介しました。若くても、誠実にきちんとやっている人もいます。とこ…
-
受かる・土台作り作戦
土台作りとは、詰まるところ人間としての基礎力に集約されます。そのベースとなる要素は、「体力」「心力」「考力」「技…
-
受かる・土台作り作戦
素直さや謙虚さは、どうやったら育まれるでしょうか。それは、人生どんどん上を目指すことです。人生の目的が、あれ…
-
受かる・土台作り作戦
ギブ・アンド・テイク(こちらから施し、そして利益を得る)は、人間社会の交換法則です。テイク・アンド・テイク(利益…
-
受かる・土台作り作戦
先に、相手にとって利益であるギブをやっていると、必ず後に自分にとって利益となるものがテイクとして、戻ってきます。…
-
受かる・土台作り作戦
色々な人と話すことで、絶えず改良することを心がけましょう。人生をうまくいくためには、ただ生真面目だけではダメです。 …
-
受かる・土台作り作戦
感謝の前に、誠実であることが大事です。誠実さとは、素直さでもあります。素直に物事を捉える姿勢が,予備試験・司…
-
受かる・土台作り作戦
試験に合格するためには、「考える」という行為の中で、自分のシステムを持つことが大事です。分からなければ、①問題文…
-
受かる・土台作り作戦
考えるとは、人に与えられた素晴らしいノウハウです。動物は、獲物を捕るときだけしか考えません。それに比べて、人…
アーカイブ