過去の記事一覧

  1. 総論

    今が、チャンス!合理性をもてば、必勝だ!

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!日ごろ、受験生を観察していて、「もったいないなあ」と思うことがある。それは、生産性つまり学習…

  2. 刑法

    刑法No.38・業務上横領罪(253条)/孔子の言葉(2)

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!行き先がほぼ同じである人は、話していても楽しい。一緒に、相談をしてみたい。君も、そんな友人が…

  3. 刑法

    刑法No.38・現金500万円の費消/孔子の言葉(1)

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!人柄がいいと、この世は楽しくなる。能力があると、この世は豊かになる。いずれにしても、心が広い…

  4. 総論

    合格の方法にハッキリ見えている!

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!人間の能力は、そんなに差はない。「自分は頭がいい」「遺伝的にもの分かりが、速くない」…

  5. 総論

    パッ・パニ族を横目で見て、走る!

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!また、“パッ”・“パニ”族がゾロゾロ現れるシーズンに入った。本試験後、6ヶ月間、“パッ”…

  6. プロフェッショナルな勉強法

    中高年の合格者が少ないのは、年齢のせいではなく、勉強内容のせい!

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.193”を、どうぞ。▼「中高…

  7. 総論

    頭をよくすれば、まもなく受かる!

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!7月。本格的な夏だ。そこで、“スカーッ”とした話題を。「頭の悪い人は、頭をよくすればいい…

  8. 総論

    君!たまに、トキメクことがあってもいいよ!

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!受験生も男か女―。20才から80才近くまで、いる。いずれも、人の子だ。異性を、好きになる…

  9. 民法

    民法No.76[事例式演習]解説編/藤井聡太の言葉(2)

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!君は、“師匠”と呼べる人がいますか。そんな方がいれば、幸せだ。いなければ、もっともっと、頑張…

  10. 民法

    民法No.76[事例式演習]問題編/藤井聡太の言葉(1)

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!いい仕事をなし遂げたり、発想の原点をつかむのに、年令はあまり関係がない。「ここが、勝負だ…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP