総論

今が、チャンス!合理性をもてば、必勝だ!


 法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!日ごろ、受験生を観察していて、「もったいないなあ」と思うことがある。それは、生産性つまり学習効率についてである。効果のことをまったく考えずに、机に向かっていることが多い点だ。
「勉強すれば、受かる」
と、漠然と感じている。
それでは、目的である合格を果たすことが難しい。
「1時間、当たりの(本試験での)得点を上げることが大切である」。
平たく言えば、「効果の上がらない勉強はしない」ということである。
それでも、無駄な作業をする人が多いのは、どうしてか。客観的な要因としては、合格率が高いからであろう。
司法試験では、形式的合格率約20%。予備試験では、数%。
しかし、記念受験・なんとなく受験・準備不足受験などを考慮すると、形式的合格率は司法試験と同じ程度であろう。さて、実質的合格率は司法試験・予備試験とも50%ぐらいと思われる。
▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!換言すれば、試験が易しくなっているので、生産性や学習効率などと、難しく考える必要がないのである。
少し、賢いやり方をするか暗記をしまくるかで、なんとか試験には、合格できる。だれが見ても、準備不足のラッキー合格がゾロゾロいるものだから、試験そのものを本質的に考える必要がないのかもしれない!
しかし、こんな不合理な状況は、そう長く続かないだろう。なぜなら、社会のいろんな局面で法的サービスの低下が大きくなるからである。
このため、法的実務において、無理なこと、ほころびが大きくなり、社会問題化するであろう。
▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今のように、易しくなった受験では、時間のない社会人には、合格のチャンスが増えてきた。合理的方法で学習すれば、比較的短い期間で、司法試験・予備試験を実践できる。
さあ!今日も、“スコーン”と“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「時間がなくても、突破できる!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

刑法No.38・業務上横領罪(253条)/孔子の言葉(2)前のページ

暑い日は、逆流の空気を吸う!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座276】 謙虚さとは・・・!

    新司法試験の今年の結果を見ていると、「ベテラン組が受かり、フレッシュマ…

  2. 総論

    匂いのない人間に、なりたい!?

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしが、「成川合格塾」 で個…

  3. 総論

    講座6【新司法試験ブログ】新司法試験合格のための質問方法

    新司法試験合格を目指す受験生から、「択一」や「論文」の問題の質問を多く…

  4. 総論

    偉人の言葉!No.23

     今日は、過去のブログに掲載した「偉人の言葉」を振り返ります。…

  5. 総論

    人類は、あと200年持つだろうか

     新型コロナの波及以降、リモート勤…

  6. 総論

    11/30更新【講座1434】「今は、“パッ”としなくても・・・」 – 司法試験・予備試…

    【司法試験・予備試験の合格を決める皆さまへ】● スクール東京「公式…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP