過去の記事一覧

  1. 総論

    「勉強」する「姿勢」が出来ている人は「期」、「即」、「連」が出来る人である!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!40余年、勉強を指導する仕事に携わる中で、いろいろな受験生と出会って来た。「勉強」が出来る人、「努力」す…

  2. 総論

    “アッ”いけてるモデルさん!危ない!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!高校時代の女性同級生(一応、B女という)のことでA受験生(29)から、相談があった。彼女とは、特別に親し…

  3. プロフェッショナルな勉強法

    勉強場所は、自宅か廃校になった小学校にする!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.180”を、どうぞ。▼「勉強場所は、自宅…

  4. 総論

    自分を上げると、成績もアップ!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!4月1日だ。春めいた気候とは、裏はらに、このところ、調子が上がらない。少し、スランプ気味だ。そう思った時…

  5. 総論

    偉人の言葉!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!いい仕事をした人は、いい言葉を残している。それを、聞こう。<白洲次郎の言葉(1)>「目前の安易主義は…

  6. 民法

    民法No.69【事例式演習①】解答編(遺贈を巡る問題)/ドストエフスキーの言葉(2)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「短答」や「論文」の解明をするのに、行き詰まったら、少し、休んで別の角度から見てみる。そうすると、“アッ…

  7. 民法

    民法No.69【事例式演習①】問題編(遺贈を巡る問題)/ドストエフスキーの言葉(1)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!ものごとの見方は、無限にある。論文の答案を作成する時、事案をいろんな角度から、瞬時に観察することである。…

  8. 総論

    「短期→合格」は、誤解!「合格→短期」が、正解!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!どんな科目でも、スタート(入門)時からの勉強をしっかりしておくと、後がスムーズに行く。そして、あまり無駄…

  9. 総論

    元気言葉シリーズ!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 以下をゆっくり読んで、シャープになってください。●君よ!「時間がない」とは、「知能がない」…

  10. プロフェッショナルな勉強法

    実力十分なのに、落ちる人への救いは?

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.179”を、どうぞ。▼「実力十分なのに、…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP