憲法

司法試験28年憲法論文のポイント/孔子の言葉(1)


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!受験勉強をすることは、学問を学ぶことでもあり、職業選択の準備行為でもある。前者の学問を学ぶことについて、中国文明の形成期(春秋戦国時代)の思想家、孔子は、次のように述べている。

<孔子の言葉(1)>
「学問とは、まだ不十分だと思ってするものである。そして、学問をしないことを心配せよ」

▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!受験に例えれば、勉強は、謙虚な姿勢で行うものである。あることがらについて、いつも、改善・改良する必要がある。そして、勉強をさぼるようになったら、終りだ。
 それでは、憲法の問題を出します。


憲法No.266問題編
【設問】
平成28年(2016年)司法試験論文式試験問題の出題趣旨に次の文章がある。
「次に、プライバシーや実体的な自由の権利という形で被侵害利益が特定されたとして、そうした権利侵害の正当化可能性を問うためにどのような違憲審査基準を設定するのかに関しても、判例・学説上の手掛かりは少ない。一般的には、本問における被侵害利益との関係で『厳格な審査が当てはまると主張するのは容易ではなく』~」
この文章のうち、『 』の部分は、なぜ、そうなのか、理由を簡潔に述べなさい。
【注】
(1)司法試験、予備試験の試験委員コメント集(出題趣旨・採点実感、以下コメントという)は、当局の出題者自身が「なぜ、出題したか」「重要論点は、~こうです」「~こう書けば(上位)合格点をあげます」と種明かしをしている。超一級の受験情報なのである。
(2)コメントをしっかり勉強することで、当年度の本質がハッキリ分かる。さらに、次年度以降の出題も予測できる。予想問題的だ。また、答案の書き方が、出題者ご本人が示してくれているようなもの。
(3)各科目のコメントを学習することで、上位答案を書くノウハウを分かる。


▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!勉強する態度は、合格した後、実務に入っても、続けてほしい。なぜなら、ものごとを究めるには、学習・研究しなければならないからである。
 さあ!今日も面白く“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます
 また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「生涯、勉強だ!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

悩む受験生のために、わしにできること!前のページ

司法試験平成28年憲法論文・違憲審査基準/孔子の言葉(2)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    公務員の政治活動の解答

     正しい。【理由】(1)論理的には、適切な委任命令…

  2. 憲法

    【講座473】 設問 – 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ!  「1,000時間」…

    新司法試験・予備試験の合格に必要な最少時間は、ゼロの実力からスタートを…

  3. 憲法

    人格権と自己決定権の解答

     いわば、「広義の人格権」…

  4. 憲法

    【講座1034】 講座1033の解答 – わしなら、こう解く – 「フォロー…

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

  5. 憲法

    【講座572】 講座571の解答 – 平成23年(憲法)、わしなら、こう解く!(解答編)…

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  6. 憲法

    【講座585】 設問 – 「わしなら、こう解く」 – 新司法試験・予備試験の…

    たった3時間で、新司法試験・予備試験の本丸を攻略する、「書籍」と「DV…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP