過去の記事一覧

  1. 総論

    【講座370】 これが解答!

    新司法試験をやっている君に質問。「何度かトライしたのに結果が出なかったため、レベルやランクの低い試験に目標を再設定し直す人たちの合格率が、意外と低いのはなぜか?…

  2. 憲法

    【講座369】 講座368の解答 – 共通項をさがせ!

    新司法試験を受験している君は、答練に振り回されないようにしてください。「基礎」が大切とわかった時から、「確実合格」になる。新司法試験の勉強は、シンプルにやること…

  3. 憲法

    【講座368】 設問 – 本物の受験・本物の人間!

    新司法試験の本番まで、あと100日余りになった。2011年は、勝負だ。やりまくれ! ただし、焦らなくてよいよ。「基礎」をコツコツやれば、合格できる。さて、「基礎…

  4. 総論

    【講座367】 できるヤツに、ついて行け!

    新司法試験をやっている君に、伝えたい。勉強ができない人は、できない仲間を欲しがる。学校でも予備校でも、自分と同じレベルか、自分以下のレベルの人とつるもうとする。…

  5. 総論

    【講座366】 答えは、そこに!

    新司法試験に苦しんでいる君へ。どんなに現実が厳しくても、一生懸命やっていれば、厳しい現実が優しく、易しくなってくれる。どんな窮地に陥っても、あきらめずに、もがき…

  6. 総論

    【講座365】 2011年でケリをつける!

    新司法試験で、2011年に合格予定の諸君!「もう来年はない」と腹をくくって、本試験までの1日1日を大切に過ごしてほしい。「受験勉強ができるのは、今年だけ」と退路…

  7. 総論

    【講座364】 これも、人生の1コマか!

    新司法試験を目指そうか、というSさんから電話があった。以下は、正月休みに受験相談にきた、35歳の男性Sさんの身に起きた実話である。彼は、ある同族企業のIT関連会…

  8. 憲法

    【講座363】 講座361の解答 – やって、やって、やりまくれ!!

    新司法試験の合格は、真近にきている。年内が、勝負だ。基本をコツコツやれば、必ず栄冠を勝ち取れる。ピンボケの答練等を受けて、時間、費用、エネルギーのムダをしないこ…

  9. 総論

    【講座362】 合格のお年玉です(緊急WEBガイダンスあり)!!

    新司法試験・「合格の最後の年末年始」がやってきた! ここで乗るかそるかの一日一日を送り、乗り切った君が合格するわけである。この時期は、一日もおろそかにできない。…

  10. 憲法

    【講座361】 設問 – プロフェッショナルとは?

    新司法試験の勉強をしていると、人生や社会について、深く学ぶ機会が少ない。しかし、人生や社会について、本質を把握することは大切である。新司法試験の合格よりも、重要…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP