総論

【講座378】 誤解のないように

新司法試験の受験生には、ある誤解がある。答練に関することである。
「答練や模試を受ける目的は、自分の弱点をあぶり出し、復習のための材料を得ること」「だから、得点や成績は、必要以上に気にすることはない」。これは、本当のことである。ただし、まるっきり気にしなくなる人たちがいるので、一言付け加えておく。
「以前よりも、成績が下がっている場合には、思いきり気にしろ!」。
「スクール東京」では、新司法試験の過去問に関する答練を用意。「論文過去問答練」は、昨日1月8日(土)からスタートし、1月22日(土)からは、「択一(短答)過去問アレンジ答練」が始まる。「スクール東京」で実施。腕試しになるよ。
【成川先生もう1つのブログ】
合格ブログ(成川豊彦日記) ※こちらも、365日・毎朝4時更新!
【ご相談について】
► スクール東京の

【講座377】 町工場から弁護士へ!!前のページ

【講座379】 信頼が命次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    「7科目・入門講座ライブ」これで「短答」は決まった!質問・大歓迎!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!法学の初学者や…

  2. 総論

    「合格をめざして」は、いけない!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今日で2月は終…

  3. 総論

    03/01更新【講座1525】「重鎮も、嘆く・・・!」 – 司法試験・予備試験の合格を決…

    【本試験直前!】平成26年 司法試験・予備試験「予想論点(憲法)」…

  4. 総論

    ミドル合格作戦記 第15回 「感謝」と「自己価値」

     本日は、「ミドル合格作戦記」第15回…

  5. 総論

    上司の奇声に、受験生部下ビックリ!

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ…

  6. 総論

    偉人の言葉!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!先人の言葉は、…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP