過去の記事一覧

  1. 受かる・土台作り作戦

    技力:人を愛すると期即連ができやすい

      今回から、しばらく「技力」についてお話しします。まず、今まで述べてきた体力・心力・考力との違いについて述べます。前者の3つは…

  2. 受かる・土台作り作戦

    ガツン:なんでも、「冷凍庫」に入れる!!

      前回は、「人間は、顔を合わさなければ1週間で忘れてしまう」と、話しました。そうは言っても、嫌なことはあります。「バカにされた」「金がない」…

  3. 受かる・土台作り作戦

    ガツン:いつまでも怒っている人はいない

      前回、「感情を抑えるためには、事実で評価しよう」と、話しました。もし、相手が“カッ”ときたら、「この人は子どもだ…

  4. 受かる・土台作り作戦

    ガツン :「事実」の発見が、感情の抑制に繋がる

      前回、「感情で物事を処理すると、人生の勝負に負ける」という話をしましたが、もう少し深く掘り下げて説明します。&n…

  5. 受かる・土台作り作戦

    ガツン:注意された時の感情が、コントロールできません

      受講者から「先生は、いいことをおっしゃるが、西日本の方言のせいで厳しく聞こえます。面白くありません」という感想をいただきました。…

  6. 受かる・土台作り作戦

    ガツン:アドバイスのいい人・悪い人の見分け方

      「アドバイスは、注意された中身に価値がある」という話をしたところ、受講生から「教えてくれる人が本物か偽物かどうかを見分けるには、どうすればよいか」と…

  7. 受かる・土台作り作戦

    ガツン:注意は中身に価値がある

      今回の「受かる・土台作り作戦」のテーマは、「ガツン!」です。受講者も順調に増えています。「面白い」と、好評いただいております。&nbsp…

  8. 受かる・土台作り作戦

    心力:「後悔どころか、やっと光が見えてきた」

      数年前から、私の指導を受けているA氏、もう6年になる。性格はいいのだが、今ひとつピントが合わず、受験に失敗し続けてきた。 その彼…

  9. 受かる・土台作り作戦

    プラス思考をすると、勉強が良くなる

      今回は、「プラス思考をすると、勉強が良くなる」という話をします。まず、睡眠が良くなります。睡眠は、日中の運動に比例するので、昼間の体の動かし次第…

  10. 受かる・土台作り作戦

    プラス思考をすると、金持ちになれる

      今日は、「プラス思考をすると、お金が貯まる」という話をします。お金というのは、人間に似ています。会社で元気な人は、ボーナスを多くもらうもので…

新刊情報:合格ノート民法 債権 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP