過去の記事一覧
-
総論
・大学2年生のA君が、突然やってきて、こういうのである。「人類の歴史は、原則、文字で作られていると思います。このため、日本語の文章を学びたいで…
-
総論
「翁長雄志の言葉」・権力には、一握りの情がないと、長続きしない。人間は、いつも、「自分・日本社会・世界」と3者同時思考して、生きていかなければ…
-
憲法
正しい。【理由】(1)論理的には、適切な委任命令の内容である(ネコ肢)。(2)委任命令の適切な委任の範囲は、個別具体的な委任でなけ…
-
憲法
公務員の政治活動に対する制約に関する次の記述について、猿払事件判決(最高裁判所昭和49年11月6日大法廷判決、刑集28巻9号393頁)に照らして、正誤…
-
プロフェッショナルな勉強法
今週も、日曜日が来た!それでは、“厳選プロフェッショナルな勉強法” No.29をどうぞ!難関資格試験を受け続けて、かなり経った。かつての友人が、就…
-
総論
「言葉で合格をし、不合格にもなる」「本試験まで、自分のできる限りやる!!」「一日一生、一瞬一命とみなして、日々コツコツ、ストックを作る!!…
-
総論
・もし、あなたに次のような人がいた場合、どうします。①家族。②恋人。③学校の先生。④信頼できる人。かつ、⑤秘密を守…
-
憲法
(1)誤っている。(2)理由① 「会社が、国民と同様、特定の政党の政策を支持又は反対するなどの政治的行為をなす自由を有するなら」、政治的行…
-
憲法
次の文章は、平成22年の短答問題[公法系科目][第1問]のアの肢である。最高裁判所の判例の趣旨に照らして、正しいか、誤っているか。理由をも述べよ。…
-
総論
・2020年(令和2年)1月28日。この日、私は満79歳になりました。みなさんにお世話に感謝しております。「ありがとうございます」。さ…
アーカイブ