過去の記事一覧

  1. 総論

    “チーン女性”は、消えて行った!

     ▼A子さん(39)は、サラリーマンの夫と中学生の子どもの3人家族。結婚以来、共稼ぎの生活が長年、続いた。子どもが生まれたころから、二人の仲が悪くなっ…

  2. 総論

    ミドル合格作戦記 第34回 1cmの前進!

     本日は、「ミドル合格作戦記」第34回をお届けします。成川先生の公式サイト「合格の森」から、動画ブログ。№1から動画を見て、2~3行程度のメモを…

  3. 行政法

    行政法ドリルNo.9[解答編]

     【設問➀】抗告訴訟における「処分」(行政事件訴訟法3条2項等)の定義【解答】公権力の主体たる国又は公共団体の行う行為のうち,その行為によって,…

  4. 行政法

    行政法ドリルNo.9[問題編]

     【設問➀】抗告訴訟における「処分」(行政事件訴訟法3条2項等)の定義【設問②】違法性の承継について次の問いに答えよ。(1)違法性の承継が許さ…

  5. 総論

    あまり勉強をし過ぎない!「合理的人間」をめざす!!

     ▼少し、時間ができたので、憲法について「短答」「論文」の総整理をしている。条文・過去問・基本書・判例・「合格ノート(人権)(統治)」などを対象に、何…

  6. 総論

    ミドル合格作戦記 第33回 暗記をしない !

     本日は、「ミドル合格作戦記」第33回をお届けします。私は、過去に、宅建・行政書士・司法試験の勉強と、それぞれ本試験を受験しています。結果は残念…

  7. プロフェッショナルな勉強法

    大病が治りかけても、受験仲間に一切、話さない!

     今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.274”を、どうぞ。▼「大病が治りかけても、受験仲間に一切、話さない!」。受験生…

  8. 総論

    『豊源録』-勝ってから斬る-(22/31)

     法務省・予備試験は、高校生でも、60才過ぎても、合格できる!▼平成29年、予備試験の最終結果が発表された話。合格者は444人。最低年齢は18…

  9. 総論

    ミドル合格作戦記 第32回 勉強の楽しさがわかった!

     本日は、「ミドル合格作戦記」第32回をお届けします。司法予備試験の勉強を始めて1年余り。やっと、勉強の楽しさを感じました。成川先生の「毎朝4…

  10. 商法

    商法ドリルNo.8[解答編]

     【設問1】次の➀~③の決議のうち,省略不可能なものはどれか。➀株主総会決議②取締役会決議③監査役会決議【解答】省略不可能な決議は,③であ…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP