過去の記事一覧

  1. 憲法

    憲法No.4[問題編]/志村ふくみの言葉(1)

     ・今やっている自分の仕事・勉強は、天から授(さず)かったものである。それを全うして、次の仕事・勉強につなげて行く。その際、不純…

  2. 総論

    怠け者×長時間= ばか者・・・!?

     私は怠け者が、嫌いだ。しかし、怠け者だなと感じる人は意外と多い。怠け者の人は、自分は怠け者だと感じていないようだ。その…

  3. 総論

    「人間は、忘れる動物である」!?

     今日は、絶対合格を目標とする受験生の皆さん、仕事での成功を目指すビジネスパーソンの皆さんに、大事な大事な大前提についてお話しま…

  4. プロフェッショナルな勉強法

    もう一度基礎・骨組みから作り直すつもりで、復習する!

     今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.246”を、どうぞ。▼「もう一度基礎・骨組みから作り直すつ…

  5. 総論

    自走できなくても、受かります!

     人間には、自走できる人と自走できない人に別れる。この世、この社会で、自分で走れる人(A型)は、皆無である。しかし、比較…

  6. 総論

    予備試験、「100人に1人」に入らないと受からない!

     予備試験の「論文」が、終わりました。このところ、予備試験の合格率が低いということが、話題になっています。この点について、平成2…

  7. 刑事実務基礎

    刑事実務基礎No.4[解答編]/吉川英治の言葉(2)

     ・吉川英治は、小説「宮本武蔵」の中で、若い人のあり方を投影している。次のような言葉を込めて、剣豪の若き日を語っている。…

  8. 刑事実務基礎

    刑事実務基礎No.4[問題編]/吉川英治の言葉(1)

     ・小説「宮本武蔵」「新・平家物語」など長編名作を数々、世に出した小説家・吉川英治は、努力の人である。いつの日も、一人、…

  9. 総論

    受験勉強20年歴の受験生の勉強量について・・・!?

     私は司法試験の指導を45年させていただいている、今年も本試験の結果発表があったのだが、指導させていただいている受験生の中には、…

  10. 総論

    真面目なだけでは、合格できない・・!?

     今日は、予備試験論文式試験2日目。最後まで気合を入れて、ガンバレ!受かっても、受からなくても私に会いに来て…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP