総論

「時間がない・・・」は、皆一緒!!

 


「スクール東京」や「成川合格塾」では、たくさんの受講生の方々と日々、勉強を共にしておりますが、「成川先生、もう限界です。もっと勉強したくても、 勉強に充てる時間がありません」とか、「仕事やアルバイトが忙しく、勉強時間になっても、くたびれていて、集中できません。すぐに眠気に襲われてしまいます」などといった悩みをよく聞きます。

「時間がない」・・・

受験生の皆さんにとっては最大のテーマのようです。

例えば1日10時間、勉強のことだけを考えていればいい専業受験生の数はそう多くはないでしょう。「時間がない」のは、受験にエントリーした人たち共通の問題です。

ならば、マイナス思考で嘆くのではなく、「時間がないのは、皆一緒!」とポジティブに捉えましょう。

そうすれば、愚痴や不平を口にするのがアホらしくなり、いちばんの時間の無駄、と気づくはずです。「ないものは、作ればいい!」とプラス思考でいきましょう。

時間を作る方法には、主として3つあります。

(1)スピードアップする。

日常生活の全てのアクションをテンポ良く、速くする。歩くこと、書くこと(キーボードを打つこと)、話すこと、考えること・・・。勉強においても、仕事やアルバイトにおいても、です。

(2)隙間時間やコマ切れの時間を活用する。

5分、10分の小さな時間を無為に過ごしていませんか? 学習材料を常に携帯していれば、 勉強はいつでもどこでもできます。

(3)「死に時間」をなくす。

テレビを観る、ゲームをやる、SNSにうつつを抜かす・・・合格に直結しない時間は、「死に時間」です。普通の受験生ならば、1日1~2時間は死んでいます。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

* * *

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

目先の安心感を求めない・・・!?前のページ

行政法No.5[問題編]/作者不明の言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座576】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「それは、試験ではなく、業務である」

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  2. 総論

    いつまでも、いくつになっても、どこにいても、勉強は続く!!

    ―――――――――――――――――― ● 年末年始集中!短答「点…

  3. 総論

    3つの原則

    司法試験・予備試験の受験生のあなたは、「やったところは、必ず自分のもの…

  4. 総論

    自分を毛嫌いする兄を、かませ!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!東北にいる受験…

  5. 総論

    講座43【新司法試験ブログ】その王道を行け!

    北海道大学のロースクールを受験した女性から、お便りをいただいた。「…

  6. 総論

    【講座757】 いい加減なことは・・・ – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP