過去の記事一覧

  1. 総論

    自分にウソをついている限り、受験には勝てない!!

     ▼「各科目とも、直前の1週間までには、完全に仕上げよう」「まもなく、ストックも全部、完成できそう」「短答は90%、フォローした。論文は、試験委員…

  2. プロフェッショナルな勉強法

    5回の失敗は、私の宝である!

     今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.286”を、どうぞ。▼「5回の失敗は、私の宝である!」。東京近郊に住むA子さん(…

  3. 総論

    自分をそんなに、いじめない!!

     ▼試験に近づくと、受験生は、いろんなストレスに見舞われる。ここで、例を挙げてみよう。<自分からのストレス>「今年、受かるのだろうか」 …

  4. 総論

    息子は父親を、娘は母親を、“かまし上げる!”

     全国の受験生から「いつも反対する父親を、なんとかしてくれませんか」「早く就職せよだの、嫁に行けだの母親が、毎日せまってくる」家族から、せめ…

  5. 商法

    商法ドリルNo.14[解答編]

     【設問➀】手形上の記載からは,約束手形の振出しが法人のためにされたものであるとも,代表者個人のためにされたものであるとも解し得る場合には,手形所持…

  6. 商法

    商法ドリルNo.14[問題編]

     【設問➀】手形上の記載からは,約束手形の振出しが法人のためにされたものであるとも,代表者個人のためにされたものであるとも解し得る場合には,手形所持…

  7. 総論

    泥沼戦争<近代戦争

     ▼受験伝説になっている話をしましょう。(1)予備試験や司法試験に合格する要素は、法学の各科目の出来よりも、もともとの地頭のよい方が決定的に関係す…

  8. 総論

    「歩く会」再開します(無料)!!

     ▼「先生にお会いすると、“スカッ”と元気になります」と、よく言われる。「急にトイレに行きたくなる。その直後、便ぴが治りました」と感謝されることも…

  9. プロフェッショナルな勉強法

    調子が悪いときは「プラス・エネルギー」を大量に浴びる!

     今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.285”を、どうぞ。▼「調子が悪いときは「プラス・エネルギー」を大量に浴びる!」。…

  10. 総論

    少々、苦言を呈します

     ▼今の若い人には、耳が痛いところですが、本当のことを言うことが、ためになると思います。そこで、私の本心を打ち明けます。「このごろの20・30代の…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP