過去の記事一覧
-
総論
毎年、この時期になると同じことを言っています。本試験が終わったら、できるだけ早く、勉強を再開させましょう。早ければ早いほど、合格が近くなります。なぜ…
-
総論
司法試験・予備試験の本試験、お疲れさまでした。本試験の翌日の今日。少しだけ休んで、昨日までのことを、ゆっくり思い浮かべてください。司法試験の受験生の…
-
総論
今日から司法試験が、始まります。選択科目と公法系科目(憲法・行政法)です。予備試験(「短答」)は、15日です。今日から、今までやってきたことの集大成…
-
総論
いよいよ、司法試験がスタートします。あなたは、今日1日、いつも通りに過ごしてくださいね。勉強は早めに終えて、持ち物のチェックを忘れないように。あなた…
-
総論
いよいよ、11日から司法試験がスタートします。予備試験も15日に始まります。何も、奇をてらう必要はありません。あなたは、こころ静かに本試験までの日々…
-
総論
司法試験・予備試験とも、合格するには、時間数と勉強量が適切でなければなりません。「適切」であれば、時間数や勉強量は比較的、少なくて済みます。逆に「不適切…
-
総論
今年も全国各地に、桜の花が咲きましたね。自然の営みは、毎年、ほぼ繰り返されています。ところで、あなたは、日々、コツコツと司法試験・予備試験の受験生として…
-
総論
司法試験・予備試験の合格を達成させるには、「基本」→「短答」→「論文」というプロセスが必要です。間もなく、「短答」攻略の最強となる本が、「スクール東京」から…
-
総論
令和5年 司法試験実施日程等が公表されました。従来、5月開催だったものが、7月開催となります。論文式試験1日目 2023年7月12日(水)論文式試験…
-
総論
令和5年予備試験の実施日程等が公開されました。令和5年より、短答・論文・口述の各試験日程が従来より2か月後ろ倒しになっています。短答式試験 2023…
アーカイブ