受験生応援

受験生の合否を分けているのは

司法試験・予備試験の受験生に勉強のことで注意をすると、「私は、頭がよくないものですから」と反論する人がいます。

それを言うなら、自慢ではありませんが、成川もそれほど頭はよくありません。
天才的な頭脳の持ち主を除いて、大部分の人の頭の出来には、それほど大きな差はないと思っています。
どんぐりの背比べです。

しかし、顕著な差が生まれてくるのは、事に臨むときの考え方、態度、何よりも継続的な努力を怠らないかどうかにかかってきます。

つまり、頭をよくすることは、今からでも、明日からでも可能ですし、よい頭も使わなければ悪くなります。

「私は、頭がよくない」。
だから、難しい勉強はできないと言い訳するのか、よくないからこそ改善を積み重ねるのか。
受験生の合否を分けているのは、能力以上に謙虚に前向きに臨む姿勢です。

反対に、司法試験・予備試験の受験生には、「自分は頭がいい」と胸を張っている人もいるのですが。
その中には、
① 約束の時間を守らない。
ドタキャンを平気でする。
② 厳しい指導をやり過ごすため、聞いたふりをする。
うるさいこと、めんどうなことを避ける。
③ 思うように成績が上がらないと、すぐに講師の教え方が悪い、講座が悪いと人のせいにする。
このようなタイプの人も見かけます。
しかし、本当に頭のよい人は、このようなことは絶対にしません。

(ひと言) 「頭の出来に大きな差はありません。どんぐりの背比べです。あなたの努力次第です」。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


おすすめコンテンツ
【令和3年(2021年)体系別 司法試験・予備試験短答過去問集】
令和4年司法試験・予備試験 短答合格を目指すあなたに!
民法Ⅰ~Ⅳ 商法Ⅰ~Ⅱ

【正しい日本語の書き方】

【新刊情報】2021/11/18発売 
成川豊彦先生の本 誰も教えない社会の常識Vol.1( Kindle版)
「人生譚を一言で。約3万ある語録を少しずつ本に。
第1弾(30個の言葉)、できました。」
amazon.co.jp/dp/B09M5ZL2W4/

【2023年(令和5年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。

「期・即・連」をうまくできる人が、試験に合格する前のページ

「日本語」を大事にしない人が、多くなってきている次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    こんな時代こそ、寛容な心根を

    司法試験・予備試験の受験生のあなたは、これから社会で大活躍すべき若い人…

  2. 受験生応援

    予備試験論文合格者のデータを解析する

    【令和6年司法試験 論文式試験初日】令和6年7月10日(水)【…

  3. 受験生応援

    平等に合格できる

    「コツコツと愚直に勉強ができない」。これは、司法試験・予備試験で成…

  4. 受験生応援

    合格したいエネルギーとノウハウを両備させる

    私たちの潜在的(内面的)な能力の差というものは、ほとんどないと考えてい…

  5. 受験生応援

    短答過去問 アレンジ答練 2023

    今日は、「スクール東京」の司法試験・予備試験 短答過去問 アレンジ答練…

  6. 受験生応援

    受験状況データを読み解く

    【令和6年司法試験 論文式試験初日】令和6年7月10日(水)【…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP