過去の記事一覧

  1. 憲法

    憲法41条における原則と例外/マザー・テレサの言葉(1)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「言葉と行動」は、両方とも大切である。しかし、年を取れば、取るほど、「言葉>行動」になってくる。能書きだ…

  2. 総論

    秋も深まる11月!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今日から11月。楽しい一日を過ごすように、偉人たちの考えを参考にしてください。<ダーウィンの言葉(1…

  3. 総論

    寒さに負けてないか!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!試験には、必ず勝つ!行け!先人の思いを味わってください。<ケインズの言葉(1)>「資本主義社会の…

  4. プロフェッショナルな勉強法

    ピント・スピードの力を、磨く!!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.159”を、どうぞ。▼「ピント・スピード…

  5. 総論

    受験の第一科目は、睡眠である!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今日の勉強や仕事(バイト)を、満足なものにするために、一番、重要なのは・・・。 それは、「…

  6. 総論

    長く受験を続けている人は、反省力が弱い!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!日本国にあるすべての試験について、合理的な受験回数は、どれくらいだろか。医学部試験・司法試験・予備試験・…

  7. 刑法

    有印公文書偽造罪/カール大帝の言葉(2)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!5回の結婚、4人の第二夫人、生まれた子は約20人。精力家でもあった、カール大帝(768年 - 814年)…

  8. 刑法

    文書偽造/カール大帝の言葉(1)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!中世の時代、西ヨーロッパのほとんどを支配し、“ヨーロッパの父”と呼ばれたカール大帝(768年~814年)…

  9. 総論

    夢の中で「すみません」は、合格の前兆!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「すみません、すみません」と、焦っているような小さな叫びが、ベッドから聞こえた。その主は、今年、会社をや…

  10. 総論

    合格前は、社会通念に従う。合格後は、社会通念を疑う!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!よく考えて、すぐ実行した人に、通常、社会的価値が発生する。例えば、司法試験・予備試験において、社会通念に…

新刊情報:合格ノート民法 債権 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP