総論

【講座441】 わしの造語が、流行っているらしい!

新司法試験の受験生には、常々「短答(択一)は、論文的に解くように」と指導している。わしが、5年前から言っているものである。この意味が、新司法試験の受験界で、やっとわかり出してきた。
X予備校に行っている受験生が、わしに質問しにきた。「成川先生が、ブログや本・パンフなどで“短答(択一)は、論文的に解くべき”と言われていますが、今ひとつピントきません。ところが、友人数人が同じ言葉を言っているのに驚きました」。
わしの答え。「短答(択一)は、3行の論文問題である」。ある論点について法的思考を試すために、「○×式」で答えさせるのが短答(択一)。「文章」で書かせるのが論文。本質は、新司法試験の君の法的思考力を評価する点で、同じである。
「○×式」を暗記だけで答えると、点が伸びないし、論文の実力に結びつかない。「なぜか」「なぜか」と、理由を考え抜く。新司法試験のみんなは、これがなかなかできない。一度、わしが教えてあげる。ものごと(論点)の理由がわかると、実力がグーンと伸び、すぐ合格だ。さあ、今日もいくぞ!!
【成川先生もう1つのブログ】
合格ブログ(成川豊彦日記) ※こちらも、365日・毎朝4時更新!
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾・少人数コース](2時間:1,000円)
   ⇒ [成川合格塾・個別相談コース](1時間:4,000円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座440】 わあ! 地獄だ!!前のページ

【講座442】 矢でも鉄砲でも!!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座1176】 「ノーベル賞を、もらえるかも・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしは、まったく合格する可能…

  2. 総論

    【講座517】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「アッ」という間も300日を切る!

    新司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 「本試験まで、あと354日で…

  3. 総論

    【講座1106】 「これ、本音だよ!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このブログでは、本当のことを…

  4. 総論

    「じっくり」型に、好かれるものにしたい

     あなたは、「短答」でも「論文」でも、理由が分から…

  5. 総論

    10/20更新【講座1393】「本物の受験生に・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決…

    【まもなく開催の講座】成川式!ストック作成法 講座● 2013…

  6. 総論

    【講座776】 「どうせなら・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの書籍】直前期に、最適! 各科目たった1冊で、全ての短答過去…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP