総論

【講座469】 「カットBエンピツ」は、秘密兵器!

新司法試験・予備試験において、短答(択一)の解答用紙上で肢番号をマークする場合、「HBかBのエンピツ」で上下に塗ることになっている。これは、当局からの指示である。
そこで、新司法試験・予備試験の合格だけを考える君から「HBかBのどちらを使うべきか」という質問を受けていた。
わしの答えは、「ズバリ、Bである」。しかし、「ただのBではない」。Bエンピツの針先2~3ミリの部分を左右にハサミで切り取るのである。そうすると、針先が台形になる。肢番号をマークする場合、太さもちょうどよく、1回で処理できる。仮に「カットBエンピツ」と呼ぼう。これを使うと、エンピツを何回も上下させる必要がない。1科目で3分・7科目で20~30分程度、時間が短縮できる。超スピード・アップになる。本番には、「カットBエンピツ」を5~10本持って行って使う。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、新司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
新司法試験・予備試験の合格だけを考えている君よ! この「カットBエンピツ」で、合格がまた一歩、近づいた。さあ、今日もいくぞ───。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座468】 ことしも、本番予想を当てるぞ!前のページ

【講座470】 本番で実力1.5倍アップさせる方法は?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    『豊源録』-勝ってから斬る-(27/31)

     合格・成功は、今日の生き方の中にある!土曜の朝、…

  2. 総論

    『豊源録』-勝ってから斬る-(29/31)

     「言葉で合格をし、不合格にもなる」「本試験まで、自分…

  3. 総論

    シンプルなことを、実行する

     人間の知能指数は、訓練によって高くなります。…

  4. 総論

    敬老の日には!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 面白く、一日…

  5. 総論

    【講座829】 「後輩に、教えてあげて・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ…

    【「書籍」フェア(半額・20%OFF)のお知らせ】直前期!受験生応…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP