- ホーム
- 過去の記事一覧
2010年 11月
-
【講座328】 論文は、簡単である!
新司法試験の論文対策について、わしは毎日勉強している。今日は、憲法について話をする。(1)まず、知識の面では、論文プロパーなものは、ほとんどない。量的には、…
-
【講座327】 講座326の解答
新司法試験は、「ツボ」さえ押さえれば、すぐ合格する。しかし、その「ツボ」が、わからない。「ツボ」がわかるということは、ノウハウなのである。ノウハウをないがしろに…
-
【講座325】 フロ屋は、どうだ!
新司法試験の受験生の中には、経済的に苦しい人もいる。アルバイトをしないとやって、いけない人もいる。どうせ、バイトをするなら、効率的なものがよい。今日は、いいバイ…
-
【講座324】 時間がないから、合格する!
新司法試験の受験勉強をしながら、ロースクールに通っているA君から、相談を受けた。未修コースに入って2年半。来年、新司法試験を受験する彼。「とにかく、ロースクール…
-
【講座323】 区分を明確に!
ある論点で、「確実にわかるところ」と「それ以外」に区分する。そして、「それ以外」のところ、つまり「わからないところ」と「ハッキリしないところ」を徹底的につぶす。…
-
【講座321】 これで刑訴・民訴は、OKだ!
新司法試験の合格のためには、下4法(正確には、5法)も基本を押さえていなければならない。しかし、新司法試験には、8科目もあり、絶対的時間数も限られている。そこで…
-
【講座320】 講座319の解答
新司法試験では、「わかっていること(いわば、○)」と「わからないこと(いわば、×)」をハッキリさせることが最重要である。通常は、「わかっているようだが、明確に説…