受験生応援

リオのカーニバルと司法試験・予備試験

令和7年予備試験 短答式試験日
令和7年7月20日(日)
令和7年司法試験 本試験日

令和7年カウントダウンは,こちらのページです。
令和7年7月16日(水)、17日(木)、19日(土)、20日(日)

いつも,読んでくださりありがとうございます。
今,日本は春ですが,南半球は秋です。先日朝,ラジオを聞いていると,ブラジル・リオデジャネイロから,今年2月のカーニバルの話題が上りました。リオのカーニバルといえば,真夏の祭典の中でも,世界最大級。
女性リポーター(タナカさん)は,少しなまりはあるが,流ちょうな日本語で「リオのカーニバルって,とても華やかに踊るように見えるでしょう?でもあれは,ダンサーが一生懸命『闘』っている姿なんですよ~」と,明るく切り出します。「今日はね,日本の皆さんに,ブラジルでもあまり語られない,リオのカーニバルの舞台裏をご紹介しますよ!」…

ここまでは,よくある振りです。日本でも,何かと話題になります。
数百万人の観光客が訪れ,鳥の羽や動物をモチーフにした派手な飾り,セクシー衣装の女性ダンサー,豪華な山車(だし),軽快な音楽が目を引きます。メインイベントのサンバ・パレードには精鋭12チームが参加。1チーム約3,000人。日本の重要無形民俗文化財・徳島の阿波踊は,100人超ですから,ケタ違いの規模です。

タナカさんによると,ダンサーたちはカーニバルのために,ほぼ1年を費やして準備。目的は,優勝チームに渡されるトロフィーと償金です。チーム全体で5億円ほどで,1人分の分け前は最低賃金の約2か月分に相当します。スラム(極貧街)出身のダンサーも多い中,生活の助けとして大きな意味がある。後押ししたサンバ・スクールの宣伝効果もある。そして,採点を巡り,熱心なファンが審査員の電話番号を特定し,「〇〇チームを減点したら,お前を○す」という脅迫事件が起こったことも…。

タナカさん:「この事は,今年の審判団の中でオフレコ(口外秘)って言われて…。ブラジル国内でも知られていない。ただ,カーニバルからもう2か月経っているから…」
アナウンサー:「えっ…。ちょっと待ってください。どうして審判団のオフレコ内容をタナカさんがご存じなんですか?」
タナカさん:「実はね私,今年,カーニバルの審査員だったんですよ~(笑)」

…ラジオ局,事前の取材不足では…?というツッコミとともに,ぼんやりしていた頭が,いっぺんに覚醒しました。ここから,審判員の怒涛の日程が紹介されます。

まず,カーニバルの前日から,終了の翌日まで2泊3日ほどホテルに軟禁状態。身元は非公開。スマホ・パソコン類は運営委員会によって厳重に保管。外部との通信は一切禁止。テイクアウト,家族や知人との通話もダメ。出場チームの技術資料に目を通し,時間になったらパレード会場へ,終わったらとホテルの会議室へ。睡眠時間を除くと,休憩時間は全日程で3時間ほど。審査の基準は,テーマ性・音楽との同調性・制限時間・ダンス技術などですが,細心の注意は「明確なミスでなければ,減点しない」…。

…ふいに,「まるで司法試験委員」という想いが湧きおこりました。
以前,成川先生から伺いました。(旧司法試験当時)司法試験委員になると,一カ月以上,論文採点のため,ホテルに缶詰めにされ,何百通の答案とにらめっこ。白紙答案を見ると,心から「助かった」「ご協力,ありがとう」。他,答案文ではなく「先生,採点お疲れ様です! また来年も,よろしくお願いします!」の謎メッセージ(憲法・芦部信義先生談)。全身全霊で向かってくる人に点数をつけるのは,もう,心底疲れる。

…タナカさんの話は,続きます。審査結果は,カーニバルの後で,ブラジル全土にテレビ中継される。自身の採点結果も公開され,SNS上「なぜ減点した」「減点は正しい」と,賛否両論の大騒ぎで,見ていてとても緊張した。結果がすべて公表されると,審判員の顔写真と氏名だけ紹介される。…これも,事件の判決を言い渡す裁判官をほうふつとさせます。

世界最大の踊りの祭典。舞台裏は,演者と審判員,そして国民をも巻き込む「闘い」なのでした。
…チャンスは年に一度。勝てば上々。司法試験,予備試験を受ける皆さん。皆さんの思いを受け止める存在がいて,また,皆さんと同じように一生懸命なことを,すこし想像できるといいですね。受け止める側を,少しでも楽にしたら,喜ばれることでしょう。ヒントは問題文です。問題文には,出題者が答えてほしいことが隠してある。本試験まで,あと3か月です。熱い心をたもちつつ,冷静な頭で,向かっていきましょう。
絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
クリック、ありがとうございます!
また、「司法試験・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼「司法試験・予備試験メルマガ」にご登録いただくと,受験に役立つ情報を便利に受け取れます。
ぜひ,ご登録ください。
———————————————
講座情報
短答過去問アレンジ答練2025

新刊情報
【合格ノート民法 総則・物権 第4版】

▼合格ノート民法 債権 第4版
▼合格ノート民法 親族・相続 第4版
【2025年(令和7年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
どんなに忙しい人でも合格する力が自然に身につく,司法試験・予備試験メルマガ
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
●法務省HP 予備試験 / 司法試験

「スク短」令和6年版_原稿が完成しました前のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    季節受験生を卒業する

    「季節労働者」は、生計のために働きに出る人たちのことです。立派だと…

  2. 受験生応援

    となりのサボテン

    【令和6年予備試験 論文出題の趣旨】【令和7年司法試験 受験願…

  3. 受験生応援

    勉強の基礎姿勢

    成川が、司法試験・予備試験の受験生のあなたを指導させていただくとき、…

  4. 受験生応援

    令和6年司法試験・予備試験の短答式試験を終えて

    【令和6年予備試験 短答式試験】令和6年7月14日(日)【令和…

  5. 受験生応援

    スク東先生の勉強会のお知らせ

    8月27日(日)、「スク東先生の勉強会」が開催されます。テーマは、…

  6. 受験生応援

    単純な目標を立てる

    【司法試験の受験願書】出願が始まっております。期間は、下記のと…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP