- ホーム
- 過去の記事一覧
受かる・土台作り作戦
-
令和2年予備試験 短答式試験 結果が発表されました。
2020年9月8日(木)16:00、令和2年予備試験 短答式試験 結果が発表されました。合格点は156点です。 http://www.moj.go.…
-
令和2年司法試験 短答式試験 結果が発表されました。
2020年9月8日(木)16:00、令和2年司法試験 短答式試験 結果が発表されました。合格点は93点です。 http://www.moj.go.j…
-
考力 豊かになるために、質問を
質問という行為は、ある意味とても怖いものです。なぜなら、質問の仕方や、質問の答え方で、あなたのレベルが分かってしまうからです。…
-
考力 質問をしない人生は、最悪である
質問をしない人生は、最悪です。一生懸命生きているならば、分からないことが、たくさん出てきます。しかし、世の中には…
-
考力 分かっている人に、質問をした方が得
私が20代の頃、いろいろな人にたくさんの質問をしました。しかし、最近は20~30歳の若者からの質問が少ないように思います。どうし…
-
考力 仕事上の質問は、女性・男性、関係がない
受講生から質問がありました。「相手が異性の場合、質問の仕方に違いがあるか」と、いうのです。相手が異性の場合であっても、質問の…
-
考力 質問を小バカにする人への対処法
例えば、あなたが分からないことを質問したら、小バカにした人がいたとします。しかし、小バカにされるのは、あなたの人生がその程度だったからです。…
-
考力 ばかと利口の見分け方
他人の意見を取り入れるためには、言葉は悪いですが、バカと利口を見分けられないといけません。では、どう区別すればいいでしょうか。見…
-
考力 他人の意見を取り入れるコツ
受講生から、「どのようなときに他人の意見を取り入れたらいいでしょうか」と、質問されました。答えは、すべての時です。例えば、自…
-
考力 人間は考える限り、目指すところには、必ずたどり着く
人間は、考えて生きている限り、生涯のうちに目指すものを実現できます。考える習慣を継続していれば、必ず目的を達成できます。私は…