- ホーム
- 過去の記事一覧
憲法
-
憲法81条の「処分」
憲法81条に規定している「処分」を定義せよ。【注】① 憲法にしろ、民法・刑法にしろ、条文の意味をしっかり押さえるのは、「基礎力」をつけるこ…
-
憲法81条の解答
憲法81条に規定する規則とは、憲法上、「規則」と名称が付されている法形式をいう。【注】① 議院規則(58条2項)と最高裁判所規則(77条)が、…
-
憲法81条
憲法81条に「最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する終審裁判所である」と規定している。この規定における「…
-
完全補償説の支出額の解答
① 当該財産の市場価格② 付帯的損失額(移転料や営業上の損失額など)③ 生活権補償額(生活費の補償・公営住宅の提供・職業紹介などの費用額)【注…
-
完全補償説の支出額
次の( )の中に、用語を入れよ。完全補償説の支出額 = (① )+(② )+(③ )【注】これが、でき…
-
憲法のトンチ問題の解答
(1)[①国民][②審査](79条2項)(2)[③住民][④投票](95条)(3)[①国民④投票](96条1項)(憲法上の論点)国民主権における権…
-
憲法のトンチ問題
次に挙げた[① ][② ][③ ][④ ]と、[① ④ ]は、憲法…
-
平成19年20問アの解答
(1)誤っている。(2)図表で示す。条約の締結に関する手続正式手続の場合簡易手続の場合定義批准後、相手…
-
平成19年20問ア
新司法試験の択一・過去問(憲法)の問題(平成19年20問ア)です。「憲法は、条約の締結方式については直接規定していないが、批准書の認証を天皇の…
-
平成19年論文本試験の解答
【解答】(1)(本法とする)→(以下、「法」とする。)(理由)公式の書き方に近いからである。参考として、会社法第1編総則第1章通則(定義)第二…