総論

本試験、直前のチェック・・・!?

 


今年も本試験まで、わずかとなった。今日は、この時期にすることを書くことにする。

1、今まで、勉強したことの整理をする。ストックの見直しをする。失敗ノートなどがあれば、完成度は高まる。
2、基本しか、しない。この時期に新しいことには、手を出さない。
3、規則正しい生活を送る。健康管理に気をつける。

躍起にならず、こころ静かに本試験までの日々を送ってください。そして、今の、現在の自分の「力」を信じて勝負する。

本試験までに、心配事などあったら、「成川合格塾」に来てください。「合格」を目指してみえる受験生の皆さんを、心から応援しています。

本試験までの数日間を乗り切るためには、「迫力ある平常心」が重要になって来ます。淡々と粛々と、1日1日を大切に、勉強に勤しむ。

カレンダーに印をつけながら、本番までの残り日数をカウントダウンするのも効果的です。睡眠時間を十分に確保して、「朝型の生活」をキープしましょう。

焦りや不安から、徹夜の真似事をするのは厳禁です。その日1日、頑張ったとしても、翌日にペースを乱してしまう「波型の勉強」はダメ。

最後の最後まで、一歩一歩、高みを目指して前進する「階段型の勉強」を守ってください。

ポイントは、本試験当日にピークを持っていくことです。学力、気力、体力を、自らの最高レベルにしていく。腹を括って、勝負の日を迎えてください。

自分が持てるものを全て出し切れるように、悔いのない1日1日を過ごしてください。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

* * *

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

予備試験の勉強がマンネリになったら、一般教養科目にトライする!前のページ

勝負の時。やるぞ!!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座1150】 「若き太陽のような・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! その若者は、東京近郊の農家か…

  2. 総論

    11/15更新【講座1419】「野球だって・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める…

    【通常8,000円 ⇒ ドカ――ンと無料!】● ※先着30名様限定…

  3. 総論

    「合格するか、不合格になるか」は、あなたが決める  その2

     昨日の続きを書きます。今からの最良の「論文」…

  4. 総論

    タダで肩こりを直す方法です!!

     ▼予備試験・司法試験や医学部入試など…

  5. 総論

    講座6【新司法試験ブログ】新司法試験合格のための質問方法

    新司法試験合格を目指す受験生から、「択一」や「論文」の問題の質問を多く…

  6. 総論

    下仕事を、手抜きしてはいけない・・・!!

     誰でも、「手間」は省きたいと思う。受…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP