総論

講座86【新司法試験ブログ】土壌が、違う!

司法制度改革に伴って導入されたロースクールに、様々な問題点が指摘されている。これは、アメリカを手本にした制度なのだが、日本の2倍強の人口を抱え、しかも多民族で構成されているアメリカと、わが国の事情の違いを、ちょっとばかり無視したきらいがある。訴訟社会の傾向が強いアメリカでは、必要とされる法曹の数も多くなるのが当然だが、ほぼ単一民族で元来、争いごとを避け、話し合って解決する土壌がある日本では、弁護士をはじめとした法曹の数はそれほど多く必要ではないからだ。
わしの感覚では、1年に700、800人程度の増員で、十ニ分に対応できると思うが、みなさんのご意見はいかがかな?


「平成22年(2010年)現行(旧)司法試験」まで、あと47日
「平成22年(2010年)新司法試験」まで、あと50日
新司法試験ブログを毎日読んで、新司法試験合格!
より本物の受験生が、合格することを祈ります!


※ 「新司法試験 2011年 パーフェクト基礎講座」2010年5月29日~常設スクールでスタート!
※ 「かけこみ合格・マンツーマン徹底サポート」 随時募集中!

講座85【新司法試験ブログ】「努力」に勝る宝なし!前のページ

講座87【新司法試験ブログ】質問次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    直前期も、君の人生だ!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!本番が、近づい…

  2. 総論

    【講座1197】 「あのダル投手だって、ミスはする」 – 司法試験・予備試験の合格を決め…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! プロ野球・メジャーリーグのダ…

  3. 総論

    【講座1239】 「最後だ! スコーン・スコーンだ!」 – 司法試験・予備試験の合格を決…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「やるぞ!!」司法試験は、今…

  4. 総論

    時間がない

    司法試験・予備試験の準備をしている社会人受験生の方から、よく相談を受け…

  5. 総論

    【講座995】 「夢に見る・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【新刊のお知らせ】 平成25年版「成川式」体系別 司法試験・予備試験 …

  6. 総論

    前回の解答

     試験に単に「合格」することは、そんなに難しくはない。しかし、試験…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP