総論

上司の奇声に、受験生部下ビックリ!

 法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!暑い中、恐縮だが、受講生A君(32)の嘆きを聞いてもらいたい。
彼は、大手企業(1部上場)の地方支店に勤務していたが、この春の異動で東京本社第一営業管理部に移った。昨年暮れから、「スクール東京」のネット通信で予備試験の勉強を始めていた。
東京転勤と同時に「スクール東京」へ直接、通学。今、張り切って学習していた。
ところが、職場の雰囲気に参ってしまった。管理部は、営業部が受注してきた商品についてお客様への説明・発送・トラブル処理などが主たる業務。
部員は部長(58)課長(43)係長(41)以下、15人とIT処理の派遣社員が5人。
忙しい時とそうでない時の差が激しい。IT関連の新商品が多いので、トラブルが多発する。会社内の会議も頻繁(ひんぱん)に行われる。
仕事量の割に部下が少ないのか、部内は、いつもザワザワ、忙しそう。みんなの顔も暗い。課長や係長が、いつも「アー、疲れた」「しんどい」を連発する。
A君は、なるべく聞かないようにして、いるという。ところが、ある日、部長の近くで先輩と事務処理をしていたところ、急に、部長席から大きな奇声が聞こえた。
「アーア、やる気ねえ!」
「嫌だ!嫌だ!」
若い彼は、耳を疑った。60近い管理職である部長が、部下全員が聞こえるように、仕事拒否みたいな言葉を発するのである。部員は、みんな、黙って、知らぬ顔を決める。A君にとって、「あーあ」の一日だった。
▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!暑い日が続くが、早く合格して新しい世界へ。
さあ!今日も、“スコーン”と“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「雑音には耳をかさず、“爆勉”しよう!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

民法No.78[事例式演習]解説編/白鵬の言葉(2)前のページ

どの道もプロフェッショナルは、やることをやっている!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    講座93【新司法試験ブログ】受かっても、受験生!

    新司法試験に合格して、念願の弁護士になった32歳の女性。彼女は昨年の1…

  2. 総論

    本試験の翌日

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験の受験生の君よ、「お…

  3. 総論

    “苦しいBOX”にいても、解決の出口が1つある。見つける!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 一人競技ともいうべき司法試験…

  4. 総論

    過労死にならないために!!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!昔から、こんな…

  5. 総論

    お母さんからの手紙

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 全国各地にいる司法試験・予備…

  6. 総論

    ハンデを、吹き飛ばせ!

     ※※※※※※※※2019/06/06 (木) 16:00…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP