総論

ミドル合格作戦記 第19回 知的格闘技!平和主義はダメ。

 


本日は、「ミドル合格作戦記」第19回をお届けします。

成川先生は常におっしゃっています!
「司法試験・司法予備試験は知的格闘技だ!」「平和主義ではダメだ!」

確かにその通りです。試験である以上、競争です。
しかしながら、通常は1人だけの孤高の闘いをしています。私のように社会人でありますと
受験仲間は、実はだれひとりいません。大学生や予備校生、また、グループレッスンなどを
受講されている方は、少なからず仲間(受験勉強の知り合い)は存在することでしょう。
私は、現在、成川先生に個人レッスンを受けさせていただいておりますので、「勉強仲間」がおりません。具体的な競争相手が、周囲にいないのです。

知的でも、「格闘技」である以上、相手が存在するものです。
それは、私が受験する年の、私以外のすべての受験生が、「相手」になるわけです。見えてない「敵」が何千人も存在することになります。しかし、現実的にその存在を理解して、毎日の勉強をしていません。自分だけの「その日のやる気次第」で勉強の精度や量が決まっています。
そう!私は、私以外の受験生と闘っていないのです!競争していないのです!
どこかで、ダメ(不合格)でも仕方がないかな? やるだけやったらしょうがないよな!など、「平和ぼけ」も、甚だしい状態の時もあります。

最近、成川先生のブログには、オリンピック選手や世界的記録達成のスポーツ選手の「お言葉」が掲載されています。「アッ!」と、感じました。
この方たちは、種目こそ違いますが、競争社会の頂点を極めた強者です。
だから、この競争を勝ち抜きトップである人の「お言葉」は、司法試験や予備試験をめざす我々に、必ず役立つものなのだ!と言うことに、気づきました。
トップの強者は、毎日毎日それこそ365日、一度も休みなく、次の闘いに練習に練習を重ね最高のポジションで、その大会に臨む! 孤高の闘いを、彼ら彼女らもしているのです。
レベルこそ違いますが、まったく私も同じ立場にいるんだ!そう感じました。

ぼやぼやしている暇はありません!
「司法予備試験に合格したい!」「司法試験に合格したい!」「弁護士になりたい!」
だったら、やることは決まっている!
トップ選手のように、毎日毎日、努力努力努力しかありません!
すべてを乗り越え、成川先生がおっしゃられるように「スコーン・スコーン・スコーン」と
爆勉するしかありません!

「司法試験・司法予備試験は知的格闘技です!」「平和主義ではダメですよ!」

(終)

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

配偶者が受験に反対しても、孤軍奮闘の戦いを続ける!前のページ

『豊源録』-勝ってから斬る-(18/31)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座617】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「遥か、エベレストか?」

    新時代の新司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略で…

  2. 総論

    今日は、口述試験初日!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今日、口述試験…

  3. 総論

    講座131【新司法試験ブログ】まずは、やってみてほしい

    「単純暗記のもの(A)と、そうでないもの(B)にわける」。そして(A)…

  4. 総論

    ブログ名称が「成川豊彦日記」に改名されました!

     ・毎日、メインのブログは下…

  5. 総論

    真の敗因

    このほど、「合格!夏場に、勉強の勝負を決める」DVD(税・送料込1,0…

  6. 総論

    『豊源録』-勝ってから斬る-(25/31)

     泉鏡花の言葉「我が児の事をしゃべる奴を聞くほど、退屈なもの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP