総論

もう、個別指導をしたくない!?

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 本試験が終わった後、いろいろな受験生が、わしの個別指導を受けにやってきます。元来、勉強を教えることが大好きである。そんなわしが、「もう、個別指導をしたくない・・・」と、感じてしまうときがあるのです。それは、勉強に必要な書類、レジュメ、辞書、中にはテキスト(マトリックス)などを、いつも忘れてくる受講生がいること。遅刻は、しょっちゅう。「どういう、こっちゃ~」。本当に、呆れてしまう。もう、個別指導をしたくない・・・と、真剣に思うときがあります。食事で例えれば、「お子様ランチ」を食べているような生徒です。20代、30代にもなって、お坊ちゃん、お嬢ちゃんの受講生です。おいおい、君たち! あなたたちは「法曹」という高いレベルの目標があって今、勉強しているのでしょう? それでは、アカン! 大体の生徒の本音は、(1)受かりたくない(難しい勉強は嫌い)、だけどバッジはほしい。(2)今日勉強するときに必要な資料等が何か、推定できない(学習の流れが、掴めていない)。遅れると、みんなが迷惑する。何ということでしょう! あなたたちは、プロになる人です。しっかりしてください!! という話を知り合いの学校関係者にしたら、こんな答えが返ってきた。「先生、プロになる人間は、プロになる前から分かるものですよ。スポーツや音楽などが、顕著な例です。プロになれる人は、(1)言われたことはすぐできる。できなければ、できるまでやる。(2)言われなくても、自分で考えて、やる。この2つを、最低限、備えています」。以上2点が、最低限だそうだ。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! さて、このほど、平成26年「会社法」改正に完全対応した7科目・入門講座 【商法】 DVD通信 (全9回)※オリジナル・レジュメ付きが、発売になった。これは、“入門”と銘打っているが、「論文」に十分対応できる。もちろん、「短答」にも。講師は、“スーパー・ナイン”の安達浩之先生。面白く、分かり易い、と好評だ。会社法の苦手な人は、この夏に、フォローしてください。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! さあ! 今日も“スコーン”と行くぞ! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「“お子様ランチ”では、受からない!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:息子が、司法試験を目指しています。予備校で答練を受けていますが、点数だけに一喜一憂して、問題の復習をしてないみたいです。これで、いいのでしょうか(熊本県、合格ネーム・TTさんの母)。
A:それは、いけません。予備校で受けた答練は、自分の理解が足りないところを知る手段です。点数が重要ではありません。間違えた問題は必ずチェックをし、理解を深める必要があります。なぜ間違えたのかを分析し、改善方法を探しましょう。間違ったところと、合った問題でも、不確実な点を確実にしてください。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

松井秀喜・元ヤンキース選手の言葉(2) / 刑法97・98条の逃走の罪前のページ

勝負をかけるのは、早い方が勝つ! / 短答 過去問 アレンジ答練と論文個別指導次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座650】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「朝から、やってほしい」と・・・

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  2. 総論

    直前期も、君の人生だ!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!本番が、近づい…

  3. 総論

    実力の差が出る

     2021年の8月は、まもなく終わ…

  4. 総論

    【講座996】 「できない原因は・・・?」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【新刊のお知らせ】 平成25年版「成川式」体系別 司法試験・予備試験 …

  5. 総論

    10/26更新【講座1399】「あのタレントが・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決…

    【あす開催の講座】成川式!ストック作成法 講座● 2013年1…

  6. 総論

    【講座324】 時間がないから、合格する!

    新司法試験の受験勉強をしながら、ロースクールに通っているA君から、相談…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP