総論

【講座465】 本番、直前に仕事をやめない!

新司法試験・予備試験の合格を決めようとしている受験生の中に、仕事をもっている人がかなりいる。フルタイムで会社勤めをしていたり、塾・コンビニ・警備会社などでアルバイトをしている。彼・彼女は新司法試験・予備試験の本試験前になると、休暇をとったり、勤務時間を減らしたりすることがある。
しかし、それは、やめた方がいい。今まで通り、仕事を続けながら、本番を迎えることを勧める。わしの約40年間の経験から、理由を述べたい。
① 今まで通りのスケジュールで勉強と仕事を両立させている人(Aチーム)と、勉強一本に絞った(Bチーム)の合格率は、はるかにAチームが勝っている。本試験3か月前に、無理やり会社を休んだサラリーマンや、2か月前にバイトをやめている人は、ほとんど、すべっている。逆に、本試験の前日まで残業して社会貢献している人たちが、たくさん合格していることを、わしは見てきた。
② Bチームのように急に、受験状況を変えると、精神的・肉体的にストレスがかかる。そのため、勉強能率が思ったほど上がらない。その状況がますます、本人のストレスになる。
③ Bチームは、計画性のない人が多い。さらに、焦り性である。このため、本番に弱い結果が出る。
④ 仕事先の組織に迷惑がかかる。このことには、「合格のゴッドファーザー」が眉をひそめる。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、新司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
───新司法試験・予備試験の合格だけを考える君よ。さあ、今日も行こう! 「やるぞ」───。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座464】 困った長男!前のページ

【講座466】 設問 – 予備校の解答を、うのみにしない!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    学生たちとの“合スタ”をやろう!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!わしは、仕事・…

  2. 総論

    やって、やって、やりまくれ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! おかげさまで、新しい年になっ…

  3. 総論

    落ちる典型者の合格法

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 安達浩之先生による年末特別企…

  4. 総論

    最後に、残るのは、「文字」である!

     ・大学2年生のA君が、突然やってきて、こういうのである。…

  5. 総論

    ミドル合格作戦記 第4回「ブラック企業! 弱肉強食!!」

     本日は、「ミドル合格作戦記」第4回を…

  6. 総論

    【講座1144】 「気にしない・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 直前期になって、調子が上がら…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP