総論

  1. 【講座275】 オジサンったら!

    新司法試験に合格するために、ロースクールに通っている女子学生。彼女は毎朝、7時30分発の地下鉄に乗って出勤するのだが、ある日、身長155センチくらいの小柄なオジ…

  2. 【講座274】 こんな人、いますか?

    新司法試験を受験している人に、聞いてみたい。「あなたのまわりに、おもしろい人はいますか?」。これが、いそうでいないのである。現在の日本に、圧倒的に不足し…

  3. 【講座273】 ガンバレ、菊間元アナウンサー!

    新司法試験の2010年・合格者の中に、フジテレビの元アナウンサーの菊間千乃さん(38歳)がいた。マスコミ人から法曹への転身である。わしも、マスコミ人から民間…

  4. 【講座272】 面白く、真剣勝負!

    新司法試験の制度や運用を見ていると、「新司法試験の試験問題」「ロースクールの教育」「学生・受験生の資質」の3事項が、噛み合っていない。同一方向に収れんしようとし…

  5. 【講座269】 また、落ちないために

    新司法試験に落ちた人は、今までの勉強方法を見直さなければならない。失敗した問題点を的確に把握し、改善しなくてはいけない。そうしないと、来年もまた、すべる。次…

  6. 【講座268】 新しい時代に、新しい本!

    新司法試験の受験界に、いよいよ新しい時代がやってきた。この数年、初期段階の混乱があった。これは、法曹改革や新司法試験の制度が、固まっていなかったから、仕方がなか…

  7. 【講座267】 イチゴ、どう思います?

    新司法試験の受験生A君から、少し怖い話を聞いた。「最近のイチゴは、大きくて形はいいけど、ちょっと大味でしょう」。A君の親は、農業研究家。「イチゴは、農薬…

  8. 【講座266】 人生いろいろ!

    新司法試験の合格を目指している25歳のOLさんから、相談を受けた。彼女は、ロースクールに通いながら新司法試験の受験準備をしている最中。ただ、このところ郷里の家の…

  9. 【講座265】 答えは、誰・・・?

    新司法試験の合格に必要なことは、何ですか?新司法試験の1振組・2振組の人たちやロースクール生から、よく質問される。わしは、合格率0.3%~3%の旧司法試験時代か…

  10. 【講座262】 わしも、怒る!

    新司法試験の受験生で銀行勤務の人から聞いた話。M&Aを手がけている英米人は、商談の中で、「about」「around」「approximately」といった言葉…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. 予備試験短答_一般教養対策_経済学への挑戦
  2. 予備試験短答_一般教養科目に込められた思いとは…?
  3. 令和7年予備試験短答_一般教養対策へ向けて
  4. いい習慣を止めない
  5. スク東先生の一般教養対策(数学問題の試行)

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

PAGE TOP