総論

  1. 講座32【新司法試験ブログ】新司法試験合格のために、勉強時間を発見する

    ロースクール生から、「受験勉強のための時間がない」という嘆きを、たびたび聞く。しかし、「時間は、いくらでもある」。通常の受験生の場合、1日24時間のうち、ざ…

  2. 講座30【新司法試験ブログ】新司法試験合格のための、受験生指導より

    熱心に論文指導を受けに来る、A君の話をしよう。彼は、どうしても、1発で合格しなければならない、家庭の事情があるらしい。いつも、参考資料を事前にコピーをして、…

  3. 講座29【新司法試験ブログ】新司法試験合格のための、人間関係

    都内のロースクールに通っている、A子さん(26才)は、長身の美人だが、少し小太り。良家のお嬢さんで、とても、やさしい性格をしている。ところがである。彼女の先…

  4. 講座28【新司法試験ブログ】新司法試験合格のために、修正すべきこと

    (1)カウントダウンをしない。(2)打たれ弱い。(3)暗記中心の勉強をする。(4)民法が苦手。この4つ、全てが当てはまる人は、即刻、受験をやめよ。なぜなら、…

  5. 講座27【新司法試験ブログ】新司法試験合格のための、論文対策

    新司法試験受験生が、特に悩んでいるのは、論文試験。しかし、結論として、論文試験は難しくない。本番の特色は、「実務的なことがら」を、「長文」で聞いているこ…

  6. 講座26【新司法試験ブログ】新司法試験合格・受験生クラブ

    新司法試験合格を目指す、浪人をしている、東京在住の女性から聞いた話。経済的に逼迫している彼女は、あちこちパート仕事をしていたが、ひょかっと驚いた情報が、舞い込ん…

  7. 講座25【新司法試験ブログ】プロフェッショナルな講師を募集しています!

    ワシが、最高顧問をしている「スクール東京」では、ただ今、新司法試験の受験生を、合格に導くプロフェッショナルな講師を、募集しています。「面白い日本」を作るため…

  8. 講座23【新司法試験ブログ】今年、どうしても合格したい人へ!

    「新司法試験」「旧司法試験」の本番が、まもなく始まる。あとがない受験生たちが「スクール東京」のホームページを見て、ワシのところに駆けつけて来ている。さながら…

  9. 講座22【新司法試験ブログ】新司法試験合格のために、お金を惜しまない

    新司法試験合格を目指す受験生の中に、「合格は、単独でできる」と思っている人がいる。確かに、1人でやっても、合格はできるかもしれない。しかし、必ず数年かかる。5年…

  10. 講座21【新司法試験ブログ】新司法試験合格のための勉強の注意点

    択一試験(短答式試験)と「論文試験」における、中身は、同じである。違ったらおかしい。ただ、法つまり、憲法や法律を択一式で出題するか、論述式で出題するかの違いはあ…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. 予備試験短答_一般教養科目に込められた思いとは…?
  2. 令和7年予備試験短答_一般教養対策へ向けて
  3. いい習慣を止めない
  4. スク東先生の一般教養対策(数学問題の試行)
  5. 予備試験短答・一般教養科目の対策について

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

PAGE TOP