憲法

【講座1138】 設問 – わしなら、こう解く – 「たまに、風船に乗って・・・」

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 冬の空───。たまに青い空が出たら、大きく深呼吸をする。そして、大きな“風船”に乗って、空を遊泳する。いい空気を吸ったあと、遠くの川や山に向かう。少し怖いが、海に出て大洋に向かう。数十分たった後、“風船”の方向を自宅に向かわせる。勉強の合間、心や目を休ませるのも、いい。
では、問題(憲法)を出します。
【設問】
参議院のみが、もつ権能を、あげなさい。
【注】
(1)この問題は、まだ司法試験・予備試験に出ていない。どうしてか、分からない。憲法に限らず、他の科目でも「短答」「論文」に、基本問題で出ていないものがある。理由は不明だが、そのうち出るでしょう。
(2)勉強の進める順序を示したい。次の順である。
    ①基本問題で、過去に出題されているもの。
    ②基本問題だが、過去に出題されていないもの。
(3) ①から ②に移る。この① ②だけをやっておけば、司法試験・予備試験は、必ず合格できる。
(4)このことが分からず、闇雲にジャンク問をやりまくるパッパラパー受験生。早く本番で点になる勉強に、シフトしてください。そうしないと、アンドロメダへ行ってしまって、永遠に地球に帰って来られない。ついには、“社会の暗闇”に消えていく。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 君は、司法試験・予備試験が行なわれている地球(基本問題)で、勉強する。決して、ジャンク問を解きまくり、暗記しまくってアンドロメダに旅立たないでほしい。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ! 今日も面白く行こう! “絶対合格”だ───。
【成川先生の合格語録】
「決して、アンドロメダに旅立たない」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1137】 「もう、そんなに時がたったのか・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座1139】 講座1138の解答 – わしなら、こう解く – 「目だって、休憩を・・・」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    プレテスト8-エの解答

     正しい。【理由】① 「内閣総理大臣臨時代理という地位は、…

  2. 憲法

    憲法81条の解答

     憲法81条に規定する規則とは、憲法上、「規則」と名称が付され…

  3. 憲法

    【講座648】 設問 – “わしなら、こう解く” – 「年内にやることは?」…

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  4. 憲法

    11/13更新【講座1417】設問 – 「適当に、読んではいけない」 – わ…

    【注目の「中部ライブ」ゼミ+答練】成川先生の「中部・必勝合格ゼミ」…

  5. 憲法

    裁判官の身分保障

     次の文は、正しいか。理由を付して、答えよ。「下級裁判所の…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP