憲法

同時活動の原則/チャップリンの言葉(1)


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!“アッ”という間に本試験が終わったと思ったら、“アッ”という間に、来年の試験まで340日あまりになってしまった。時間は、早い。この“魔物”に負けずに、試験を乗り切るには、どんな考えをもったらいいか。この点について、名優、チャールズ・チャップリンは、名セリフを残している。


<チャールズ・チャップリンの言葉(1)>
「人生は、素晴らしい。恐れの気持ちさえ持たなければ・・・。
何よりも大切なのは、勇気だ。創造力だ」


▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!人生は、気持ちのもちようで、達成(合格・成功)が可能だ。しかし、マイナス思考では、いい結果は出ない。
 それでは、憲法の問題を出します。


【設問】憲法No.255
(1)衆議院・参議院の活動に関する原則に「同時活動の原則」がある。この原則の例外は、何か。
(2)「会議公開の原則」がある。この原則の例外は、何か。
  【注】
(1)このレベルの問題は、司法試験・予備試験に一部、出題されている。これからも、出る。
(2)条文に規定があるので、すぐ(瞬時)に答えられるように。
(3)これらの論点は、司法試験・予備試験「合格ノート(第3版)」(短答・論文対応版)憲法(統治)に、分かりやすく図解している。


▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「気のもちようで、合格する」ことを司法試験・予備試験で試してもらいたい。チャップリンも言っているように、勇気(やる気)があれば、素晴らしい結果が出る。勇気を出すのに、時間も費用もいらない。君の心ひとつでいいのだ。
 さあ!今日も勇気をもって、行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます
 また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「勇気のない者は、敗ける!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

先人たちに学んで、日々を大切にする!前のページ

会議公開の原則/チャップリンの言葉(2)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    02/27更新【講座1523】講座1522の解答 – 「早く気づいて、プロに!」 …

    【「4人の講師」が丁寧に指導!】予備試験「法律基本科目7科目」論文…

  2. 憲法

    12/25更新【講座1459】設問 – 「最後の問題です!」 – わしなら、…

    【年末年始集中! 1週間で「下4法」を攻略!】基礎から「行政法・商…

  3. 憲法

    【講座382】 設問 – スパッと行こう

    新司法試験に限らず、およそ試験というものは、「合格するためにある」もの…

  4. 憲法

    【講座424】 設問 – 「ツボ」を押える!

    新司法試験・予備試験は、「ツボ」さえ押えれば、、難しくない。「ツボ」と…

  5. 憲法

    09/05更新【講座1348】講座1347の解答 – 「挑戦を、楽しむ!」 –…

    司法試験・予備試験「試験」「合格発表」までのカウントダウン司法試験…

  6. 憲法

    普通選挙と平等選挙の解答

     普通選挙平等選挙定義財力や納…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP