総論

毎日が正月の気迫で頑張ろう!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!あと、1ヵ月で、平成28年(2016年)も終わろうとしている。時の流れは、早いと思えば早いし、遅いと感じれば遅いものである。そこでのポイントは、一日一日、人間は老化して行っているということである。その老いを、少しでも遅くするために、自分が頭脳を若く保ち、体を健康にしておくべきである。そこで、司法試験・予備試験の勉強は、頭脳・体を若く保つ方法として最適である。なぜなら、頭脳がシャープでないと「短答」「論文」に反応できないから。体がピチピチしていないと、長丁場の勉強(受験)作業に耐えられないから。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!さて、頭脳と体を若く保つ方法のコンセプトは、“考える”ということである。
(1)「司法試験・予備試験は、難しいといわれているが、本当にそうなのか」(No)。
(2)「来年の本試験問題のエキスは、今までの過去問のなかに、すべて納まっているのでは・・・」(Yes)
(3)「短答と論文は、実は同じものである」(Yes)。
(4)「理解90%+暗記10%で、受かるハズ」(Yes)。
(5)「ジャンク食物を食べていると、少しずつ頭脳・体が侵されていないか」(Yes)。
(6)「勉強を一生懸命、やるだけより、休憩(遊び)を適切に組み込むべきではないか」(Yes)。
(7)その他。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!これらのことと、合理的に考え、良いと思ったことは、実現する。それも、面白く考え、楽しく実践するようにしたい。そんなサンプル・ケースを、次の講座で示します。
「2017年の受験・ビジネスに合格・成功!正月の叫び2017」
 この叫びは、44年間続いている。長寿講座である。過去、多くの合格者や実務界で活躍しているプロフェッショナルたちが受講してきた。平成29年の元旦に面白く叫ぼう。「1年間、元気になる!」「合格そして、達成を誓い合おう!」
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!さあ!“ドカーン”と超面白く、今日一日を過ごそう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「一歩、踏み込んだ一日を!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

苦手科目・項目を優先する!!前のページ

「勉強」が先か、「遊び」が先か。もちろん「遊び」です?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座1290】 「やはり、基本が出た」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【お知らせ】● 新刊!「平成25年 単年版 司法試験・予備試験 短…

  2. 総論

    【講座1098】 「美女、現れる・・・?!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 地方在住の美女とITを使った…

  3. 総論

    いつも応援しています

     あと少しで、司法試験・予備試験の本試験です。…

  4. 総論

    試験最終日は、合格日ではない?!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司法試験まで、…

  5. 総論

    【講座798】 「勉強時間の最初に、何をやるの?」 – 司法試験・予備試験の合格を決める…

    【イチ押しの書籍】直前期に、最適! 各科目たった1冊で、全ての短答過去…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP