総論

スク東先生が、名言「・・・・」を発した!

 法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司法試験・予備試験の受験界で、超実力派で有名なスク東先生と、話をしているとき、急に、“ハッ”することを言った。
「成川先生!私は、最近、頭がよくなった気がします」
「エッ!なぜ」
話が長くなるので、かいつまんでいうとこうです。スク東先生は、1年位前まで、体が重く、時々、頭が“ボー”とすることがあった。食べ物は、ジャンク・オン・パレードだった。体重も増え、続ける。178センチの身長に、85キロ近くの重さになった。
「これでは、いつか大病するなあ」と感じたという。そこで、わしに相談に来た。
▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!わしのアドバイスは、次の2点にしぼった。
(1)「どんな時でも、プラス思考をする」「人前では、弱気を吐かない」
(2)純粋な自然食にする。
まず、(1)のプラス思考は、少しずつ鍛錬(たんれん)しているという。そのせいか、このところ、前向きな発言が多い。「不平を言っても、仕方がない。自分が価値を生まないと、周囲は変わらない」と。次に、純粋な自然食。これは、わしの紹介の無添加、無農薬それに天然の苗(なえ)で作った玄米・野菜を中心に、食べている。それに、「成川・合格モチ」。水も、「合格の水」を飲む。こんな食生活を、8カ月以上、続けている。
▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!頭と体のケアーをしだしたスク東先生。少しずつ積極的言動が多くなった。ボディの切れもよくなった。最近では、わしより、速く歩くことも多い。体重も65キロのベスト・コンディション。そして、先の言葉である。
「私は最近、頭がよくなった気がします」
思えば、当然である。前向きな考え方に、自然な玄米・野菜・魚が、そうさせるのだ。おかげでスク東先生の講義や個別指導は、大人気。よく勉強する先生。いまは、憲法・民法・刑法はもちろんのこと、商法・民事訴訟法・刑事訴訟法に行政法も制覇(せいは)。たぶん受験界での、実質的には実力NO1のマルチ先生である。ポリシーも、しっかりしている。
①各科目の本質を、つく。それを分かりやすく説く。
②暗記を極力、押さえて理解する方法を教える。
③過去問を完全にフォローしている。
このところ、スク東先生の教えで合格して行く、本格派の学生が多い。
▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!何事も、改善すれば、よい成果が生まれる。頭のさえも体重も。若い受講生がスク東先生に習って、“学・体”とも健全になれることを、望みたい。
さあ!今日も、“スコーン”と“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「スク東先生、ますます頭がよくなって行く!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

「気」があれば、楽しく合格できる!「E(エネルギー)・T(時間)・C(コスト)のEアップ法」!前のページ

夏の過し方で、人生が決まる!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    『成川豊彦先生直送のそば粉』!

     -----------------------------…

  2. 総論

    受験上手になる

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! “受験ベタ”が多い。自分なり…

  3. 総論

    ムダな勉強を、ムダにしない!

     ▼初めての項目を、学ぶ時は、誤解やミスをすることが、かなり…

  4. 総論

    10/07更新【講座1380】「カレーは、どう・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決…

    【新企画!注目のゼミ】5名様限定の「短期集中」論文ゼミ!試験委員コ…

  5. 総論

    本試験が近づけば近づくほど、「基本」に返る

     「短答」や「論文」を、真面目に勉強していると、時…

  6. 総論

    分かっていることしか、書けない!

     本番が、近づいてきたー。受験生からの相談で多いのが、「…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP