総論

夏の過し方で、人生が決まる!

法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!ことしの司法試験・予備試験は、ほぼ終わった。あとは、発表をまつばかり。
このところの受験生の生活態度をみていると、シャープな人、甘い人さまざまだ。
賢い受験生は、鋭い日々を送っている。受験した科目の整理をしたり、答案を書く。バイトや仕事も、しっかり、こなす。試験前以上に忙しい。
一方、鈍(どん)な受験生は、パッパラパー。朝起きられない。“ドロー”とした言動で午前中を過ごす。頭の中は、「勉強したくない。イヤだ。もう、いい」との思いで一杯だ。
このパターンは、今年、短答を受かった人も滑った人も同じだ。いずれも、論文にとどかず、5年10年とムダにする。
このことを、合格者に話をしたら「彼・彼女たちは、自分に対する責任感がないのです。11カ月後も、同じパッパラパー(パッ・パニ)で過ごすのでしょう」とあきれる。
▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!毎日毎日を確実に生きる。「いつ、合格するのか」「受かるまで、何をすべきか」。
賢い人は、大部分、自分でどんどんやれる。(注)この手の受験生でも、疑問点は先生に質問にくる。
一方、鈍な人は、賢くなればよい。必要なら、「スクール東京」や、優秀な先生の門をたたけばいい。シャープな先達から、学ぶことは、恥しいことではない。むしろ、強かである。
▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!毎年、この時期の過ごし方で、「試験の合否はもちろんのこと、本人の人生における達成度が、分かる」。
君は、暑い中、じっくり考え、鋭く行動してください。
さあ!今日という一日、面白く、“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「暑い中、鋭く考え、述べ、動く!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

スク東先生が、名言「・・・・」を発した!前のページ

民法No.78[事例式演習]問題編/白鵬の言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座1004】 「人の値打ちとは、・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    【新刊のお知らせ】 平成25年版「成川式」体系別 司法試験・予備試験 …

  2. 総論

    当たり前のことをやれば、当たり前に受かる!

     ▼今日の勉強は、ストックをいかに充実…

  3. 総論

    【講座344】 「めしの種」なのだから!

    新司法試験の勉強を自宅以外でするのに、「新司法試験用六法」を持ってこな…

  4. 総論

    成川先生による個別指導(短答・論文)の受講体験記

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!ある優秀な受験…

  5. 総論

    【講座252】 合格は、「気づくこと」から!

    新司法試験───。2011年の戦い…

  6. 総論

    【講座996】 「できない原因は・・・?」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【新刊のお知らせ】 平成25年版「成川式」体系別 司法試験・予備試験 …

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP