総論

【講座402】 いい案は、即行する!

新司法試験のシーズンになったせいか、このところ全国の受験生からの相談が増えている。「この調子で合格できるのだろうか」「短答の成績が伸びない」「論文の書き方が、今ひとつ決まらない」「仕事が忙しく、なかなか時間が取れない」「彼女が別れたいと言ってきた」──などなど。
そんな時、「それぞれの質問と、ことしの合格とを関連が、どの程度あるか「今から、合格圏内に入る方法は、1つしかない」などと、わしは相談者本人よりも一生懸命、考え即座に、答えを出している。過去40年間で受けた相談は、数十万件ある。その中の、エキスを抽出して、新司法試験の受験生に示しているのである。解決策のもれは、ほとんどない。
ただし、わしが提示した策を、相手が納得しても、今日から実行するかどうかは別問題である。いかに良策でも、実行しなければ解決しない。
(新司法試験まで、あとがない。)四の五の言っているときではない。新司法試験の君よ! 実行あるのみだ! さあ、今日もいくぞ───。
【成川先生もう1つのブログ】
合格ブログ(成川豊彦日記) ※こちらも、365日・毎朝4時更新!
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾・少人数コース](2時間:1,000円)
   ⇒ [成川合格塾・個別相談コース](1時間:4,000円)
【無料体験について】
   ⇒ [ライブ通学・無料体験入学
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座401】 暗記で230点、理解で275点!!前のページ

【講座403】 設問 – 基本中の基本を!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    今日から、「短答 過去問 アレンジ答練(ライブ/通信)」 / 司法試験・予備試験に勝つための心得

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! いよいよ今日から、「短答…

  2. 総論

    自分の目を信じよ!

     ▼受験生には、「専業」または「兼業」の人がいる。いずれも、…

  3. 総論

    尊い先達

     令和3年(2021年)も、夏が過ぎようとしていま…

  4. 総論

    少し大目のノウハウと、少しの勉強 その1

     また、新しい年が、やってきます。司法試験・予…

  5. 総論

    【講座1321】 「日本の10代も、やる!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● 7科目「短答 過去…

  6. 総論

    気持ちを引き締める

    司法試験・予備試験が、日一日と近づいてきます。毎日の気持ちを引き締…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP