総論

【講座415】 爆走せよ!

新司法試験の本番が、日一日と近づいてくる。毎日の気持ちを引き締めるために、心がけることを示そう。
それは、君が朝、起きたとき「今日は、本試験の1週間前だ」と思うことである。そうすると、おちおちできない。ビシッと決める。動作を速くし、無駄を省く。
ロースクール生は、フルに1日が使えるようになった。1日を2日とみなして、勉強する。社会人は、早目に仕事を切り上げて、参考書を見る。時間がないから、歩きながら勉強をしてもいい。
専業受験生は、「ことしで、必ず必ず決める」と念じて、不得意科目の穴を埋める。
新司法試験の君よ! 「今日は、本試験の1週間前だ」である。突っ込め。いくぞ───。
【成川先生もう1つのブログ】
合格ブログ(成川豊彦日記) ※こちらも、365日・毎朝4時更新!
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾・少人数コース](2時間:1,000円)
   ⇒ [成川合格塾・個別相談コース](1時間:4,000円)
【無料体験について】
   ⇒ [ライブ通学・無料体験入学
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座414】 かしこい子は、かしこい! とろい子は?前のページ

【講座416】 論文は、「攻め方を決めておく」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    すべてのことが、CSだと考える・・・!?

     みなさん、「CS」という言葉をよく耳…

  2. 総論

    平成28年司法試験予備試験論文式試験の結果!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!昨日、法務省大…

  3. 総論

    足元を見つめる

    年が明け、直前期が進んでくると、ビビる人が毎年、一定数います。気持…

  4. 総論

    元旦も、別異の取り扱いはしない!

    ―――――――――――――――――― ● 年末年始集中!短答「点…

  5. 総論

    勉強・病気・生活などは、合理的に対処すると、“ウマク”行きますね!

     ・「勉強で、成績が上がらない」「弱気に、悩んでいる」「人間関…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP