総論

この時期の悪魔に、負けない!―2人の受験生の話から―


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!春が訪れ、5月の本試験がいつも通りやってくる。寒くなったり、暖かくなったりする天候の変化。迫ってくる、試験への重圧。この時期には、司法試験・予備試験の多くの受験生は、弱気になり、考えが小さくなる。以下は、悩める受験生のA君(30歳)=東京=とB子さん(28歳)=愛知県=の思いを再現したものである。
「自分は、ダメな人間だ」
「今年の試験も、受からないかもしれない」
「親が陰に陽に、プレッシャーをかけてくる」
「もう、あきらめて就職しようかなあ・・・」
  ・・・
▼司法試験・予備試験の合格を決める君よ!そして、ストレスに耐えかねて、止める理由を考え始める。
「入った大学やロー・スクールのレベルが低すぎた」
「お金が、続かない」
「体力が、持たない」
「時間も、ないし・・・」
  ・・・
思い余って、ストレスを外部のせいにしてしまう。
「ロー・スクールは高い授業料を取っておきながら、何もサービスをしてくれない」
「予備校の職員が、小馬鹿にした態度で接する」
「車中での若い男女のイチャイチャが、ムカつく」
「クサクサして、ネット上であることないことを、放言する」
「こんな社会が、気に入らない。どうなってもいい・・・」
 それらのマイナス理由を、頭の中で連ね重ねている自分。夏の暑い日、元気にあふれていた時の考えと真逆になっているのに気づく。
「なんとかしなければ、と銭湯に行ってみる」
「成川先生と話をさせてもらう」
「そこから、プラスのエネルギーを注入する」
「その時、自分がひどくマイナス思考に陥っていたことに気付かされて“ハッ”とする」
「マイナス思考の最中は、おそらく仕事も勉強も非生産的であったに違いない。大変に時間やお金をムダにしていただろう。非常に、もったいないことだと思う」
▼司法試験・予備試験の合格を決める君よ!A君やB子さんのような思いを、少しは感じている人も多いだろう。このストレスを解消するには、「合格する」か「止めるか」しかない。「合格する」のは、合理的なノウハウで勉強すれば、たやすく実現できる。しかし、このノウハウを習得していないから、落ちる(落ち続ける)のである。一方、「止める」のは、簡単。しかし、「一度やろうとしたことを、自分の非力のせいで諦めるのは、つらい」。思い直し、死ぬ思いで、自分を改善し、受験を続ければ、間もなく受かる。「負け犬のまま、残る人生を続ける」と小さな覚悟をするのなら、それはそれでいい。そんな人に、一言だけ言っておきたい。
「君は、“勉強”で負けるのではない」
「君は、やる気を中心とした“ノウハウ”(人格)で負けるのである」
▼司法試験・予備試験の合格を決める君よ!人生は、面白くやる。試験では、勝つ(受かる)のでなければ、面白くない。
 さあ! 今日も“スコ――ン”と“爆勉”しよう! 面白く、行け! 絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

★☆早期特典付き!パーフェクト合格ゼミ2017申込書☆★

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「不合格は、学力によるのではない。ノウハウを身につけない人格によるのである!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

ものすごく大変!前のページ

求償権と特約/森鴎外の言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    「人間は、忘れる動物である」!?

     今日は、絶対合格を目標とする受験生の…

  2. 総論

    【講座336】 ハンデを、吹き飛ばせ!

    新司法試験の受験生やロースクール生の要望に応じて、全国へ出張講義に出か…

  3. 総論

    偉人の言葉!No.20

     今日から9月です。過去のブログに掲載…

  4. 総論

    【講座632】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「これがわからないと・・・」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  5. 総論

    アップできる知能を活用すれば、「合格・短期」できる!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「短答」「論文…

  6. 総論

    【講座162】 2タイプのトイレ

    新司法試験の受験生活において、トイレに関しては、2種類ある。第1のタイ…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP