総論

【講座416】 論文は、「攻め方を決めておく」

新司法試験の論文を攻略するためには、形式面と実質面のポイントをつかむことである。そうすれば、絶対合格だ。
(形式面)憲法から選択科目まで8科目について、あらかじめ答案構成の「原則的スタイル」を決めておく。「試験委員は、どのような順序で書いてほしいのか」を推測して。この点は、過去問を研究すれば、習得できる。
(実質面)各科目の基本論点を、把握し、設問とマッチングさせる。その際、問題文全体に散りばめられた得点になる「ダイヤモンド」を、見つけること。各問とも5~6つのチェック項目がある。「コメント集」を見れば、わかる。
───このように、日ごろから論文の(形式面)(実質面)のポイントを用意しておく。各科目とも、前もって、ある程度の書き方を決めておかないと、興奮状態の本番では、十分に対応できない。何も事前準備しなくて、本番2時間で、長文問題を読み、答案作成をすることは不可能である。この点が不明なら、わしの「成川式・論文マーカー」合格ゼミを参考にしてほしい。1人もしくは、少人数ゼミでも対応している。
新司法試験の君よ! 合格のために、用意は周到にやる! さあ! 今日もいくぞ───。
【成川先生もう1つのブログ】
合格ブログ(成川豊彦日記) ※こちらも、365日・毎朝4時更新!
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾・少人数コース](2時間:1,000円)
   ⇒ [成川合格塾・個別相談コース](1時間:4,000円)
【無料体験について】
   ⇒ [ライブ通学・無料体験入学
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座415】 爆走せよ!前のページ

【講座417】 設問 – 覚える定義は、少ない!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    君は、現代のヒーローだ!

     今日は6月1日です。一般の受験生やロースクール生と付き合…

  2. 総論

    【講座1067】 「スカッ」としよう! – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

  3. 総論

    死ぬまでは、面白くやろう

     「プラス思考」についてお話ししま…

  4. 総論

    【講座1002】 「それが、どうした・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    【新刊のお知らせ】 平成25年版「成川式」体系別 司法試験・予備試験 …

  5. 総論

    価値ある人その2

     昨日の続きです。「心」「頭」「体」の「心」に…

  6. 総論

    シンプルなことを、実行する

     人間の知能指数は、訓練によって高くなります。…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP