総論

講座146【新司法試験ブログ】愚か者になるな

「新司法試験合格のために“基礎”は、欠かせない」と以前に書いた。そのときも、「今さら“基礎”なんて」という勉強・受験の本質を知らない者が、反論してきた。
しかし、“基礎”がよくわかっている人は、すぐ受かる。“基礎”が、あやふやな人や、バカにしている人は、合格しない。合格しても、長期間かかる。これは、紛れもない事実である。
もともと、新司法試験の合格には、“基礎”と“過去問”しかいらない。“基礎”を“過去問”で検証すれば十分なのである。“過去問”とは、“基礎”のちょっとした応用にすぎない。
そして、合格を少し確実なものにするために、“答練”を受ければ、いいだけである。
このことは、わしの40年間の実体験からの教訓である。
“基礎”と“過去問”(傾向)を習得することは、新司法試験の受験だけに重要なのではない。ビジネスや人生にも、同じことがいえる。
いつまでたっても、「今さら、“基礎”なんて」といっている者は、%

講座145【新司法試験ブログ】5月22日(土曜)・23日(日曜) 無料公開講座!前のページ

講座147【新司法試験ブログ】「基礎だけで、受かる」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    続・時代の先取り

     --------------------------------…

  2. 総論

    【講座1191】 「エッ! ミニテスト・・・?!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の受験界で…

  3. 総論

    2回以上、不合格なら

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! いよいよ明日、「正月の叫び2…

  4. 総論

    講座136【新司法試験ブログ】合格のゴット・ファーザーを味方につける!

    さあ!スタートだ!今から、試験会場に行く人は、今までやったことを総…

  5. 総論

    【講座710】 このギャップを、どうする?! – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

  6. 総論

    「冷凍庫」に入れて、忘れよう

     世の中、嫌なことは山ほどあります…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP