サイト管理者

  1. 総論

    素直に勉強すれば、誰でも受かる

    司法試験・予備試験の受験生に、「短答」と「論文」の個別指導をしていて、うれしく感じること。成川の勉強方法を素直に聞いてくれて、グングン実力が伸びている受験生…

  2. 総論

    気をつけてください

    受験生の指導をしていて感じること。最近の学生は、「遅刻」「キャンセル」「ドタキャン」することが、比較的、平気です。何の連絡もせず、無断で休む学生もいます…

  3. 総論

    最高の瞬間

    人には言えない努力を、する。そして、合格する。その喜びは、最高です。司法試験・予備試験の受験生のあなたにも、最高の瞬間を味わってほしい。若いあな…

  4. 総論

    やれば、できる

    司法試験・予備試験の受験生のあなたは、勉強をしていると、どうしても理解できない項目に、ぶつかることがあります。テキストを読んでも、講師から説明を受けても、ど…

  5. 総論

    ビビり、止めなさい

    「法曹になる」という目標を掲げ、司法試験・予備試験の勉強をしている受験生の中には、難関資格に挑戦していることにビビって、受験生活を送っている人たちがいます。…

  6. 総論

    本試験前の冬の過ごし方  その2

    司法試験・予備試験の受験生のあなたは、過去問に徹して、基礎の復習に徹することが学習上の最重要ポイントですが、同じくらい大切なのが、体調管理。本試験で実力を最…

  7. 総論

    本試験前の冬の過ごし方 その1

    約4ヵ月後には、司法試験・予備試験の本試験があります。今日と明日は、本試験前の冬の過ごし方について、重要なポイントをまとめてみます。(1)過去問に徹する…

  8. 総論

    番狂わせは、ない

    年が明け、司法試験・予備試験の合格レースは、ホーム・ストレッチに入りました。ただし、受験生の今日、現在の実力が、そのまま5月の本試験に示されます。原則と…

  9. 総論

    自己決定権

    司法試験・予備試験の勉強をしていて、合格の方法を人から聞いたとき、「よい」と思ったことは、即、実行する。「悪い」と感じたことは、採用しない。ところが、「…

  10. 総論

    学べる喜び

    司法試験・予備試験の受験生のあなたが、毎日、受験勉強をされているのと同じように成川も毎日、勉強を続けています。受験業界で50年近く、指導をさせていただい…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. 気候変動と受験
  2. 令和7年試験前最終回,スク東先生勉強会のご案内
  3. 短答出題予想答練2025のお知らせ
  4. 令和6年版「スク短」が完成しました
  5. 予備試験_一般教養_数学対策/今から間に合う行列入門

アーカイブ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PAGE TOP